Users Guide
サージプロテクタ—雷雨時などに発生する高電圧が電源コンセントからコンピュータに入るのを防ぐデバイス。サージプロテクタでは、落雷
時の衝撃や、通常のAC電源の電圧レベルから20%以上下回った状態は保護されません。
ネットワーク接続は、サージプロテクタでは保護されません。雷雨時には、ネットワークケーブルをネットワークコネクタから取り外してくだ
さい。
サービスタグ—コンピュータに貼付されているバーコードラベル。デルサポート(support.jp.dell.com)にアクセスしたり、デルに連絡してカ
スタマーサービスやテクニカルサポートを受けるときに、このタグを使ってユーザーのコンピュータを識別します。
システム基板—コンピュータのメイン回路基板。マザーボードとも呼ばれます。
システムトレイ—「通知領域」を参照してください。
シャットダウン—ウィンドウを閉じてプログラムを終了し、オペレーティングシステムを終了して、コンピュータの電源を切るプロセス。
シャットダウンが完了する前にコンピュータの電源を切ると、データが失われる場合があります。
ショートカット—よく使うプログラム、ファイル、フォルダ、ドライブにすばやくアクセスするためのアイコン。Windowsデスクトップに
ショートカットを作成しておくと、アイコンをダブルクリックするだけで、対応するフォルダやファイルを開くことができます。ショートカッ
トアイコンを作成しても、ファイルの場所は変更されません。また、ショートカットを削除しても、元のファイルは削除されません。ショート
カットアイコンの名前は変更することができます。
シリアルコネクタ—ハンドヘルドデジタルデバイスやデジタルカメラなどをコンピュータに接続するために使用されるI/Oポート。
スタンバイモード—必要のないコンピュータの動作をすべてシャットダウンして消費電力を節約する省電力モード。
スマートカード—マイクロプロセッサとメモリチップが内蔵されているカード。スマートカードを使用すると、スマートカードに対応してい
るコンピュータでユーザーの認証を行うことができます。
赤外線センサ—コンピュータと赤外線対応デバイス間でケーブルを接続せずにデータを転送することができるポート。
セットアッププログラム—ハードウェアやソフトウェアをインストールして設定するプログラム。ほとんどのWindowsソフトウェアパッケー
ジには、setup.exeまたはinstall.exeプログラムが付属しています。セットアッププログラムは、セットアップユーティリティとは異なりま
す。
セットアップユーティリティ—コンピュータハードウェアとオペレーティングシステム間のインタフェースの役割を果たすユーティリティ。
セットアップユーティリティを使用すると、BIOSで選択可能なオプション(日付や時刻、システムパスワードなど)を設定できます。このユー
ティリティの設定を変更する場合は、コンピュータにどのような影響があるか把握してから行ってください。
ソフトウェア—コンピュータファイルやプログラムなど、電子形態で保存できるもの。
タ