Users Guide
ア
アンチウィルスソフトウェア—コンピュータ上のウィルスを検出、検疫し、削除するためのプログラム。
ウィルス—ユーザーに不便を強いたり、コンピュータに保存されているデータを消去するように設計されたプログラム。ウィルスプログラム
は、感染したディスク、インターネットからダウンロードしたソフトウェア、電子メールの添付ファイルによって、コンピュータからコン
ピュータへと感染します。感染したプログラムを起動すると、組み込まれているウィルスも活動を開始します。
一般的なウィルスとしては、フロッピーディスクのブートセクタに仕掛けられるブートウィルスがあります。フロッピーディスクをドライブに
入れたままコンピュータをシャットダウンし、その後電源を入れると、コンピュータはオペレーティングシステムの有無を確認するためにフ
ロッピーディスクのブートセクタを読み込みます。このとき、コンピュータがウィルスに感染します。コンピュータがウィルスに感染すると、
ウィルスが根絶されるまで、そのコンピュータで読み取りや書き込みを行ったすべてのフロッピーディスクにブートウィルスが複製されます。
エクスプレスサービスコード—Dell™コンピュータのラベルに記載されている数字のコード。エクスプレスサービスコードは、デルにサポー
トを依頼するときに使用します。エクスプレスサービスコードサービスは、国/地域によってはご利用いただけない場合があります。
オプティカルドライブ—光学技術を使用してCD、DVD、DVD+RWでデータの読み取りや書き込みを行うドライブ。オプティカルドライブに
は、CDドライブ、DVDドライブ、CD-RWドライブ、CD-RW/DVDコンボドライブなどがあります。
カ
カーソル—キーボード、タッチパッド、マウスの操作が反映される場所を示すディスプレイまたは画面上のマーカー。点滅する棒線、下線付
きの文字、小さな矢印などで表示されます。
解像度—プリンタでの印刷やモニタ表示でのイメージの鮮明度と明確さ。解像度が高くなると、イメージがより鮮明になります。
書き込み禁止—変更が禁止されているファイルやメディア。データが変更されたり消去されるのを防ぐ場合に、書き込み禁止に設定しま
す。3.5インチフロッピーディスクを書き込み禁止に設定するには、書き込み禁止タブをオープン位置にスライドさせます。
拡張カード—コンピュータのシステム基板にある拡張スロット(設置されていないコンピュータもあります)に差し込んで、コンピュータの
能力を拡張する回路基板。ビデオカード、モデムカード、サウンドカードなどがあります。
拡張型PCカード—拡張型PCカードは、取り付けた際にPCカードスロットからカードの端が突き出しています。
注意:コンピュータを梱包するときや移動するときは、拡張PCカードをすべて取り外してください。PCカードの突き出している部分
に衝撃を与えると、システム基板が損傷する場合があります。
拡張スロット—システム基板に設置されているコネクタ(設置されていないコンピュータもあります)。拡張カードを差し込んで、カードを
システムバスに接続します。