Users Guide
FCC—米国連邦通信委員会(FederalCommunicationsCommission)—コンピュータやその他の電子機器が放出する放射線の量を規制する通
信関連の条例を執行する米国政府機関。
FSB—FrontSideBus—マイクロプロセッサとRAM間のデータパスと物理的なインタフェース。
FTP—FileTransferProtocol—インターネットに接続しているコンピュータ間でファイルを交換するために使用される標準的なインターネット
プロトコル。
G
G—グラビティ(Gravity)—重量や圧力の計測単位。
GB—ギガバイト(GigaByte)—データストレージの単位。1GBは1024MB(1,073,741,824バイト)を表します。ハードドライブストレー
ジの容量を表す場合は1,000,000,000バイトとして計算します。
GHz—ギガヘルツ(GigaHertz)—周波数の計測単位。1GHzは10億Hzまたは1,000MHzを表します。コンピュータのマイクロプロセッ
サ、バス、インタフェースの速度は一般的にGHzで表記します。
GUI—グラフィカルユーザーインタフェース(GraphicalUserInterface)—メニュー、ウィンドウ、およびアイコンを使ってユーザーと相互
にやり取りするソフトウェア。Windowsオペレーティングシステムで動作するほとんどのプログラムはGUIです。
H
HTML—HyperTextMarkupLanguage—インターネットブラウザで表示できるようにインターネットWebページに挿入されているコード
セット。
HTTP—HyperTextTransferProtocol—インターネットに接続されているコンピュータ間でファイルを交換するためのプロトコル。
Hz—ヘルツ(Hertz)—周波数の単位。1Hzは1サイクル/秒を表します。コンピュータや電子デバイスでは、一般的にキロヘルツ
(kHz)、メガヘルツ(MHz)、ギガヘルツ(GHz)、テラヘルツ(THz)を使用します。
I
I/O—入出力(Input/Output)—コンピュータにデータを入力したり、コンピュータからデータを取り出す操作またはデバイス。キーボードや
プリンタはI/Oデバイスです。
I/Oアドレス—特定のデバイス(シリアルコネクタ、パラレルコネクタ、拡張スロットなど)に関連付けられているRAM内のアドレス。マイ