Users Guide

CIM を使用することにより、WSMANWeb Services for Management Standards)を介して Dell Command | Monitor にアクセスでき
ます。
Dell Command | Monitor には、BIOSCMOS、システム管理 BIOSSMBIOS、システム管理インタフェイス(SMI、オペレ
ィング システム、アプリケション プログラミング インタフェイス(API)などのさまざまなソスからクライアント システム
情報を集する、基礎となるドライバ セットが含まれています。Dell Command | Monitor for Windows は、ダイナミックリンク
イブラリDLL)とレジストリ設定からもクライアント システム情報を集します。Dell Command | Monitor for Windows は、
CIM オブジェクト マネジャCIMOM)インタフェイス、Windows Management InstrumentationWMI)スタック、または
SNMP ジェントを由してこうした情報を入手します。一方で Dell Command | Monitor for Linux は、Open Management
InfrastructureOMI)インタフェイスを介してこれらの情報を入手します。
IT 管理者は Dell Command | Monitor を使用することにより、資産情報の集、BIOS 設定の更、潜在的な障害件にする事
前通知の受信、および潜在的なセキュリティ侵害にするアラトの受信がリモトで行えます。Windows 行しているシステ
ムでは、これらのアラトは、NT イベントログのイベント、WMI イベント、または SNMP トラップ v1 として利用できます。Linux
行しているシステムでは、これらのアラトは、シスログ、OMI イベント、またはアプリケションログとして受信できます。
Dell Command | Monitor for Windows は、CIM 情報に直接アクセスすることによって、または Dell Command | Monitor 統合を装し
ている他のコンソルベンダを介して、Microsoft System Center Configuration Manager などのコンソルに統合できます。また、
カスタム スクリプトを作成して、重要な心領域にタゲットを絞ることもできます。サンプル スクリプトについては、Dell
Knowledge Library Dell Command | Monitor ジを照してください。これらのスクリプトを使用して、インベントリ、BIOS
定、およびシステム正常性を監視できます。
メモ: デフォルトインストルは SNMP サポトを有化しません。Dell Command | Monitor for Windows SNMP サポ
トを有にする方法の詳細については、dell.com/dellclientcommandsuitemanuals にある『
Dell Command | Monitor インス
ガイド
』を照してください。
メモ: デフォルトインストルは SNMP サポトを有化しません。Dell Command | Monitor for Windows SNMP サポ
トを有にする方法の詳細については、
Dell Command | Monitor インスト
ガイド
』を照してください。
6 Dell Command | Monitor 10.3