Users Guide

Get-CimInstance -Namespace root\dcim\sysman -ClassName DCIM_BIOSService | Invoke-CimMethod -
MethodName SetBIOSAttributes -Arguments @{AttributeName=@("Trusted Platform Module
");AttributeValue=@("1");AuthorizationToken="<Admin password>"}
3. システムを再起動します。
4. 次のコマンドを使用して TPM をアクティブにします。
Get-CimInstance -Namespace root\dcim\sysman -ClassName DCIM_BIOSService | Invoke-CimMethod -
MethodName SetBIOSAttributes -Arguments @{AttributeName=@(" Trusted Platform Module
Activation");AttributeValue=@("2");AuthorizationToken="<Admin password>"}
5. システムを再起動します。
Linux 行しているシステムでの BIOS 性の設定
次のどの方法を使用しても BIOS 性を設定できます。
OMICLI の使用
WinRM の使用
WSMan の使用
メモ: OMI バが起動し行されていることを確認します。
OMICLI を使用した BIOS 性の設定
BIOS 性は、SetBIOSAttributes メソッドを使用して設定できます。次に、トラステッドプラットフォムモジュTPMを有
にするタスクを例にげて、設定を行う手順を明します。
メモ: 次の手順を行して TPM を有にする前に、BIOS TPM オプションがクリアされていることを確認してください。
OMICLI コマンドを使用して BIOS 性を設定するには、次の手順を行します。
1. システムの BIOS パスワドがまだ設定されていない場合は、次のコマンドを行して設定します。
./omicli iv root/dcim/sysman { DCIM_BIOSService Name DCIM:BiosService
SystemCreationClassName DCIM_ComputerSystem SystemName <system name displayed in
DCIM_BIOSService class> CreationClassName DCIM_BIOSService } SetBIOSAttributes
{ AttributeName "AdminPwd" AttributeValue “<new Admin Password>” }
2. TPM セキュリティを有にするには、次のコマンドを行します。
./omicli iv root/dcim/sysman { DCIM_BIOSService Name DCIM:BiosService
SystemCreationClassName DCIM_ComputerSystem SystemName <system name displayed in
DCIM_BIOSService class> CreationClassName DCIM_BIOSService } SetBIOSAttributes
{ AttributeName "Trusted Platform Module" AttributeValue “1” AuthorizationToken
“<password>”
3. システムを再起動します。
4. TPM をアクティブにするには、次のコマンドを行します。
./omicli iv root/dcim/sysman { DCIM_BIOSService Name DCIM:BiosService
SystemCreationClassName DCIM_ComputerSystem SystemName <system name displayed in
DCIM_BIOSService class> CreationClassName DCIM_BIOSService } SetBIOSAttributes
{ AttributeName " Trusted Platform Module Activation" AttributeValue “2”
AuthorizationToken “<password>” }
5. システムを再起動します。
6. BIOS パスワドをリセットするには、次のコマンドを行します。
./omicli iv root/dcim/sysman { DCIM_BIOSService Name DCIM:BiosService
SystemCreationClassName DCIM_ComputerSystem SystemName <system name displayed in
DCIM_BIOSService class> CreationClassName DCIM_BIOSService } SetBIOSAttributes
{ AttributeName "AdminPwd" AttributeValue “” AuthorizationToken “<password>” }
Dell Command | Monitor 10.3 の使用方法 17