Users Guide

DCIM_AssetWarrantyInformation
エンドポイント デバイスの保証ステタスを照するには、次のコマンドを行します。
Get-CimInstance -Namespace root/DCIM/SYSMAN -ClassName DCIM_AssetWarrantyInformation
WarrantyEndDate の古いものから保証資格を一表示するには、次のコマンドを行します。
Get-CimInstance -Namespace root/dcim/sysman -ClassName DCIM_AssetWarrantyInformation |
Sort-Object -Property WarrantyEndDate | Select Name, WarrantyEndDate, WarrantyStartDate
保証機能と後のリフレッシュ呼び出しを無にするには、次のコマンドを行します。
Get-CimInstance -Namespace root/DCIM/SYSMAN -ClassName DCIM_AssetWarrantyInformation|
Where-Object{$_.InstanceID -eq "Root/MainSystemChassis/COOObject/COOWarranty:0"} | Invoke-
CimMethod -MethodName DisableWarranty
オンデマンドで保証情報を取得するには、次のコマンドを行します。
Get-CimInstance -Namespace root/DCIM/SYSMAN -ClassName DCIM_AssetWarrantyInformation|
Where-Object{$_.InstanceID -eq "Root/MainSystemChassis/COOObject/COOWarranty:0"} | Invoke-
CimMethod -MethodName RefreshWarranty
メモ: プロキシ設定のセットアップ オプション:
デフォルト プロキシ - Dell Command | Monitor はデフォルトのシステム プロキシを選します(IE で設定)
カスタム プロキシ
Dell Command | Monitor のプロキシ設定を更するには、プロキシ環境ごとに、DCIM_ApplicationProxySetting クラス
を使用します。
DCIM_BootConfigSetting
DCIM_BootConfigSetting のインスタンスは、起動プロセス中に使用される起動設定を表します。例えば、クライアントシステム
では、起動設定にレガシ UEFI 2 タイプがあるため、DCIM_BootConfigSetting には表現するインスタンスが最大 2 つ(レ
ガシ UEFI それぞれに一個ずつ)あります。
DCIM_BootConfigSetting がレガシを表しているかどうかは、次のプロパティを使って判別できます。
InstanceID = "DCIM:BootConfigSetting:Next:1"
ElementName = "Next Boot Configuration Setting : Boot List Type 1"
DCIM_BootConfigSetting UEFI を表しているかどうかは、次のプロパティを使って判別できます。
InstanceID = "DCIM:BootConfigSetting:Next:2"
ElementName = "Next Boot Configuration Setting : Boot List Type 2"
DCIM_BootSourceSetting
このクラスは、起動デバイスまたはソスを表します。ElementNameBIOSBootString および StructuredBootString プロパテ
ィには、起動デバイスを特定する文字列(例えば、floppyhard disknetworkPersonal Computer Memory Card International Association
(PCMCIA)Battery Electric Vehicle (BEV)USB など)が含まれます。そのデバイスの起動リストタイプに基づいて、1 つの
DCIM_BootSourceSetting のインスタンスが DCIM_BootConfigSetting のインスタンスのいずれかひとつに連付けられます。
DCIM_OrderedComponent
DCIM_OrderedComponent アソシエションクラスは、DCIM_BootConfigSetting のインスタンスを、起動デバイスがする起
動リストタイプ(レガシまたは UEFI)のいずれかを表す DCIM_BootSourceSetting のインスタンスに連付けるために使用さ
れます。DCIM_OrderedComponent GroupComponent プロパティは DCIM_BootConfigSetting のインスタンスを照し、
PartComponent プロパティは DCIM_BootSourceSetting のインスタンスを照します。
Dell Command | Monitor 10.3 の使用方法 15