Users Guide

Table Of Contents
トラブルシュティング
本項には、Dell Command | Integration Suite for System Center のトラブルシュティング情報が含まれています。
トピック:
Authenticode 署名
ワイヤレス KVM
ドウェアインベントリレポトのメモリ速度がゼロとして報告される
最大パスワド長さの
S3 での OS 起動のための KVM 電源制御
オペレティングシステムの適用 タスクシケンス操作に赤色の感嘆符が表示される
Authenticode 署名
.Net で署名を索しているため、authenticode 署名の起動に通常より長く時間がかかる場合は、Support.microsoft.com/kb/
936707/ 明される手順にいます。
ワイヤレス KVM
リンク設定 > OS がワイヤレスを所有 を選するといつでも、ワイヤレスリンクの制御が Intel Management Engine からオペ
ティングシステムに送されます。 電源制御シャットダウンまたは再起動コマンドを選するといつでも、ME がワイ
ヤレスリンクの制御を獲得します。
ME にワイヤレスリンクの制御(リンク設定)が付されるといつでも、タイムアウト値が提供され、ME がワイヤレスリンクの制
御を維持する時間が示されます。その時間が過した後は制御が OS されます。たとえば、 Reboot To OS を選
て、クライアントのオペレティングシステムを再起動します。
KVM リンクを維持するために、ME にまずワイヤレスリンクの制御が付されます。システムが再起動プロセスを完了するための
十分な時間があるよう、タイムアウトはデフォルトで 10 分に設定されています。再起動が 10 分以で完了した場合は、ME OS
が再起動されたあとも制御を維持します。すぐに OS に制御をす場合は、 > リンク設定 > OS がワイヤレスを所有 を選
する必要があります。その場合は、送プロセス中に KVM が消失します。接を再確立するには、 > 開始 を選する必
要があります。また、リンク設定タイムアウトが了する結果として、ワイヤレスリンクの制御が自動的にる際、接消失は起
こりません。次のように、シャットダウン / 再起動操作のそれぞれに個別のタイムアウト値が存在し、外部から設定できます。
LPTImeoutRebootToOS
LPTimeoutRebootToBIOS
LPTimeoutRebootToDiagnostics
LPTimeoutRebootWithIDER
LPTimeoutShutdown
詳細については、http://software.intel.com/sites/manageability/AMT_Implementation_and_Reference_Guide/DOCS/
Implementation%20and%20Reference%20Guide/default.htm 照してください。
ドウェアインベントリレポトのメモリ速度がゼロと
して報告される
これは、メモリ速度が秒位で定義されている場合の DMTF の問題です。Configuration Manager のリソスエクスプロラにより、
現在これは 0 として報告されています。
4
34 トラブルシュティング