Users Guide
Table Of Contents
- Dell Command | Configure バージョン4.5ユーザーズ ガイド
- 目次
- Dell Command | Configure 4.5の概要
- Dell Command | Configure 4.5のWindows SMM Security Mitigations Table(WSMT)コンプライアンス
- Dell Command | Configure 4.5のユーザー インターフェイスの使い方
- WindowsシステムからのDell Command | Configure へのアクセス
- LinuxからのDell Command | Configure へのアクセス
- のファイルとフォルダ Dell Command | Configure
- Dell Command | Configure GUIへのアクセス
- GUI を使用した BIOS パッケージの作成
- 一般設定
- 設定オプション
- セットアップ、システム、およびハードディスクドライブパスワードの設定
- 既存のパスワードを使用したセットアップ、システム、およびハード ディスク ドライブ パスワードのクリア
- パスワード保護画面
- autoon オプションの設定
- BIOSConnectプロファイルの設定
- bootorder オプションの設定
- 起動順序画面
- 起動順序への新しいデバイスの追加
- 起動順序タイプ
- primarybatterycfg オプションの設定
- advbatterychargecfg オプションの設定
- peakshiftcfg オプションの設定
- パスワード構成オプション
- keyboardbacklightcolor オプションの設定
- Advanced System Management
- BIOS オプション検証
- BIOS 設定のエクスポート
- ターゲットシステム設定
- パッケージ履歴内のログ詳細
- Dell Command | Configure 4.5のトラブルシューティング事例
された値は、エクスポートされた.xml ファイルで[非表示]に設定されます。データ フィールドをプレーン テキストで保
存するには、[続行]を選択します。
次の表は、Dell Command | Configure を使用して[Biosconnect プロファイル]を設定するために提供される、使用可能なデータ
フィールドを示しています。
表 3. BIOSConnect プロファイル
プロフィール データ フィールド 説明
[ConnectionProfile] NA この機能では、BIOSConnect 接続インタ
ーフェイスを表示および設定します。
優先インターフェイス インターネット接続用の優先接続インタ
ーフェイスを表示します。
SSID 非表示 SSID を非表示にする場合は、このオプシ
ョンを有効にする必要があります。
SSID 名 SSID の名前を表示します。
Pre-Shared キー このデータ フィールドは、SSID を接続
するための認証キーです。
自動優先インターフェイス あるオプション が優先インターフェイ
スとして選択されると、Wi-Fi または有線
接続を選択できます。
[CloudAppProfile] NA この機能では、BIOSConnect を表示およ
び設定して、リカバリー アプリケーショ
ンをダウンロードします。
URL タイプ URL のタイプを表示します。
URL ファイルをダウンロードするための
URL を表示します。
証明書の選択 https 経由で URL に接続するための証明
書をインポートすることができます。
応答の形式 応答を利用またはダウンロードできる形
式を表示します。
署名済み このオプションを有効にすると、署名済
みの応答情報が表示されます。
応答証明書の選択 キーまたは証明書をインポートして、応
答情報を検証することができます。
[FotaProfile] NA この機能では、BIOSConnect を表示およ
び設定して、BIOS カタログをダウンロー
ドします。
URL タイプ URL のタイプを表示します。
URL ファイルをダウンロードするための
URL を表示します。
証明書の選択 https 経由で URL に接続するための証明
書をインポートすることができます。
応答の形式 応答を利用またはダウンロードできる形
式を表示します。
署名済み このオプションを有効にすると、署名済
みの応答情報が表示されます。
応答証明書の選択 キーまたは証明書をインポートして、応
答情報を検証することができます。
14 Dell Command | Configure 4.5 のユーザー インターフェイスの使い方