White Papers

DELL Japan Inc
展開用 OS イメージの作成
OS 設定やアプリケーションの導入を済ませた、展開用のキッティング済み OS イメージの取得方法について説明
します。
1. OS イメージの取得準備
OS イメージ取得時間の短縮のため、OS パーティションの縮小を行います。USB Image Tool 利用する場
合は、この操作は必須です。USB Image Tool では FAT32 ファイルシスムを採用しているため、最大
32GB のストレージ容量しか利用することができません。このため、OS パーティションサイズが大きい機種ではこの
容量に収まるように、イメージ取得前にパーティションの縮小操作を行います。(縮小操作を行っても 32GB
収まらない様であれば、Wyse Device Manager たは Wyse Management Suite の利用をご検討くだ
さい)
Admin ユーザでサインインし、Unified Write Filter を無効化します
Admin ユーザでサインインします。
コンピュータの管理ツールを起動し、左ペンにて 「サービスとアプリケーション -> サービス」 を選択し、
中央ペインの Optimize drives のプロパティを開きます。
スタートアップの種類を「手動」とし、「適用」ボタンを押します。
サービスの状態配下の「開始」ボタンのグレーアウトが外れるので、「開始」をクリックします。