Users Guide
または
選択項目を確認または変更するために、前の画面に戻るには、戻る をクリックします。変更せずに、ウィザードを終了するには、キャンセル をクリックします。
詳細設定
詳細設定を変更する場合は、詳細設定を使用します。
1. 左メニューから ハードウェア構成 を選択します。
2. 右パネルで 詳細設定 をクリックします。
3. 設定するデバイスを選択します。
USC ハードウェア構成は、ヒューマンインタフェースインフラストラクチャ(HII)を介して、他のデバイスの設定も可能にします。HII は、デバイス設定の表示および設定を行うための UEFI 標準仕様で
す。以前は、それぞれ異なるプレブート設定ユーティリティを使用していた複数のデバイスに対しても、一つのユーティリティで設定できます。また、HII はローカリゼーションも提供します。つまり、
BIOS の <F2> セットアップのように、以前は英語表記のみだったユーティリティも、地域の言語で表記された同等の機能を持つ HII ユーティリティが存在する可能性もあります。
本リリースの USC では、サーバーのデフォルト設定に ハードウェア構成の詳細設定 でサポートされる 2 種類のデバイスのセットアップが含まれます。それは、システム BIOS および NIC です。
l BIOS セットアップは、現在のセットアップユーティリティ(システムのスタートアップ時に <F2> キーを押すことでアクセス可能)と非常に似ています。ただし、HII はシステムのスタートアップ
時に利用できるユーティリティの一部にしかアクセスできません。
l NIC セットアップは、さまざまな NIC 属性を反映しており、一部はコントローラオプションの読み取り専用メモリ(ROM)で表示されます。しかし、これらの多くの属性は、オペレーティングシステ
ムのユーティリティでしか変更できませんでした。
ご利用のシステム構成によっては、HII 設定仕様をサポートしているその他のデバイスの種類も詳細設定に表示される場合があります。
目次ページに戻る
メモ: Integrated Broadcom NIC は、BIOS とデバイス自身に格納された設定の両方によって制御されます。この結果、内蔵 NIC の HII の 起動プロトコル フィールドは、何の効果も
ありません。この設定は、内蔵デバイス 画面上の BIOS によって制御されます。内蔵 NIC を iSCSI または PXE ブートモードに設定するには、System BIOS Settings(システム
BIOS 設定) を選択し、次に Integrated Devices(内蔵デバイス) を選択します。この画面では、各内蔵 NIC の一覧が表示されますので、適切な値を選択してください。起動機能なしの
場合は Enabled(有効)、PXE 起動に NIC を使用する場合は Enabled with PXE(PXE ありで有効)、そして iSCSI ターゲットからの起動に NIC を使用する場合は Enabled with
iSCSI(iSCSI ありで有 効) を選択します。