Users Guide

Table Of Contents
DPSE を有化すると、システムの電力率を向上させ、電力を節約するために、追加の PSU がスタンバイモドに設定される場
合があります。詳細については、デフォルトの冗長性設定」を照してください。
張電源パフォマンス
張電源パフォマンスモドでは、電源装置ユニットPSU6 台構成で、3000W AC PSU を使用したグリッド冗長性構成の冗長
電力と比較して 30 % 多い電力を M1000e シャシに割りてることができます。ただし、AC グリッドまたは PSU に障害が生し
た場合には、の電源がオフにならないように、に割りてられる電力が自動的に減少します。最大 2700 W の電力
を割りててハイエンド構成のシャシをサポトできます。
3000W AC 6 台の電源構成では、ERP 機能はデフォルトで有になっています。ウェブインタフェスとコマンドラインインタフ
スのどちらでも、現在の設定を表示したり、この機能を有または無にしたりできます。
EPP 機能で電力の割りてが可能なのは、以下の場合のみです。
電源がグリッド冗長性構成になっている。
3000W AC タイプの PSU 6 台ある。
システム入力電力上限が 13300W AC45381 BTU/ 時)よりも高い。
EPP ドで得られた電力は、サのパフォマンスを高めるために利用できます。2700W AC PSU 6 台の構成と比較した場
合、ファンの張冷却モドが有かつアクティブになっている 3000W AC PSU 6 台の構成で得られる追加電力は 723W です。
2700W AC PSU 6 台の構成と比較した場合、標準ファン構成モドで得られる追加電力は 1023 W です。
使用できる EPP 追加電力は 2700W であり、これはサのパフォマンス向上にのみ使用できます。
EPP ドは、次の電源連機能が無な場合にのみ有にできます。
最大電力節減モド(MPCM
動的電源供給(DPSE
スの電源管理(SBPM
電源の冗長性よりもサパフォマンス(SPOPR
4 つの機能(MPCMDPSESBPM、または SPOPR)のいずれかが有になっているときに ERP を有にしようとすると、メッ
ジが表示され、張電源パフォマンスモドを有にする前に、これら 4 つの機能を無にするように求められます。
電源パフォマンスモドが有な場合、他の 3 つの機能DPSESBPMまたは SPOPRを有にすることはできません。これ
3 つの機能のいずれかを有にする前に、張電源パフォマンス機能を無にするように求められます。
シャシに 3000W AC PSU が搭載されている場合、CMC 4.5 より前のバジョンにダウングレドしようとすると、現在のファ
ムウェアによってダウングレドがブロックされます。これは、CMC 4.5 より前のバジョンの CMC ファムウェアでは、3000W
AC PSU がサポトされないためです。
張電源パフォマンスのデフォルトの電源設定
EPP ドが有になっている場合、または無になっている場合のシャシのデフォルト電源設定は次の通りです。
グリッド冗長性ポリシ 3000W AC PSU 6 台の構成の場合は次の通りです。
EPP - DPSE SPOPR MPCM SBPM
3000W AC PSU 構成で racadm racresetcfg コマンドを行すると、電源の構成は次の値にリセットされます。
EPP - DPSE SPOPR MPCM SBPM
3000W AC PSU 6 台未の構成の場合は、次の通りです。
EPP - DPSE SPOPR MPCM SBPM
2700W AC PSU 構成では、次の通りです。
EPP - DPSE SPOPR MPCM SBPM
2700W AC PSU 構成で racadm racresetcfg コマンドを使用すると、電源の構成は次の値にリセットされます。
EPP - DPSE SPOPR MPCM SBPM
フレッシュエアが有なシャシの構成では、3000W PSU 2800W として表示され、EPP はサポトされません。
電力の管理と監視 207