Users Guide
Table Of Contents
- PowerEdge M1000e向けDell Chassis Management Controllerバージョン6.0 ユーザーズ ガイド
- 目次
- 概要
- CMC のインストールと設定
- CMC へのログイン
- ファームウェアのアップデート
- CMC ファームウェアのダウンロード
- 署名済みの CMC ファームウェアイメージ
- 現在インストールされているファームウェアのバージョンの表示
- CMC ファームウェアのアップデート
- iKVM ファームウェアのアップデート
- IOM インフラストラクチャデバイスファームウェアのアップデート
- ウェブインタフェースを使用したサーバー iDRAC ファームウェアのアップデート
- RACADM を使用したサーバー iDRAC ファームウェアのアップデート
- サーバーコンポーネントファームウェアのアップデート
- CMC を使用した iDRAC ファームウェアのリカバリ
- シャーシ情報の表示とシャーシとコンポーネントの正常性状態の監視
- CMC の設定
- CMC ネットワーク LAN 設定の表示と変更
- CMC ネットワークおよびログインセキュリティ設定の実行
- CMC の仮想 LAN タグプロパティ
- 連邦情報処理標準(FIPS)
- サービスの設定
- CMC 拡張ストレージカードの設定
- シャーシグループのセットアップ
- 証明書の取得
- シャーシ構成プロファイル
- シャーシ設定プロファイルを使用した RACADM での複数の CMC の設定
- 構成ファイルを使用した RACADM での複数の CMC の設定
- CMC セッションの表示と終了
- ファンの拡張冷却モードの設定
- サーバーの設定
- スロット名の設定
- iDRAC ネットワークの設定
- iDRAC VLAN タグの設定
- 最初の起動デバイスの設定
- サーバーでの FlexAddress の設定
- リモートファイル共有の設定
- サーバー設定複製を使用したプロファイル設定の実行
- サーバープロファイルページへのアクセス
- プロファイルの追加または保存
- プロファイルの適用
- プロファイルのインポート
- プロファイルのエクスポート
- プロファイルの編集
- プロファイルの削除
- プロファイル設定の表示
- 保存プロファイル設定の表示
- プロファイルログの表示
- 完了ステータス、ログ表示、およびトラブルシューティング
- プロファイルの Quick Deploy
- サーバープロファイルのスロットへの割り当て
- 起動 ID プロファイル
- 起動 ID プロファイルの保存
- 起動 ID プロファイルの適用
- 起動 ID プロファイルのクリア
- 保存起動 ID プロファイルの表示
- 起動 ID プロファイルのインポート
- 起動 ID プロファイルのエクスポート
- 起動 ID プロファイルの削除
- 仮想 MAC アドレスプールの管理
- MAC プールの作成
- MAC アドレスの追加
- MAC アドレスの削除
- MAC アドレスの非アクティブ化
- シングルサインオンを使った iDRAC の起動
- CMC ウェブインタフェースからのリモートコンソールの起動
- アラートを送信するための CMC の設定
- ユーザーアカウントと権限の設定
- ユーザーのタイプ
- ルートユーザー管理者アカウント設定の変更
- ローカルユーザーの設定
- Active Directory ユーザーの設定
- サポートされている Active Directory の認証機構
- 標準スキーマ Active Directory の概要
- 標準スキーマ Active Directory の設定
- 拡張スキーマ Active Directory の概要
- 拡張スキーマ Active Directory の設定
- 汎用 LDAP ユーザーの設定
- シングルサインオンまたはスマートカードログイン用 CMC の設定
- CMC にコマンドラインコンソールの使用を設定する方法
- FlexAdress および FlexAddress Plus カードの使用
- FlexAddress について
- FlexAddress Plus について
- FlexAddress および FlexAddress Plus の比較
- FlexAddress のアクティブ化
- FlexAddress Plus のアクティブ化
- FlexAddress 有効化の検証
- FlexAddress の非アクティブ化
- FlexAddress の設定
- WWN/MAC アドレスの情報の表示
- ウェブインタフェースを使用した基本 WWN/MAC アドレス情報の表示
- ウェブインタフェースを使用した詳細 WWN/MAC アドレス情報の表示
- RACADM を使用した WWN/MAC アドレス情報の表示
- ワールドワイド名またはメディアアクセスコントロール ID の表示
- コマンドメッセージ
- FlexAddress DELL ソフトウェア製品ライセンス契約
- 入出力ファブリックの管理
- ファブリック管理の概要
- 無効な構成
- 初回電源投入シナリオ
- IOM 正常性の監視
- ウェブインタフェースを使用した入出力モジュールのアップリンクおよびダウンリンク状態の表示
- ウェブインタフェースを使用した入出力モジュール FCoE セッション情報の表示
- Dell PowerEdge M 入出力アグリゲータのスタッキング情報の表示
- IOM 用ネットワークの設定
- 工場出荷時のデフォルト設定への IMO のリセット
- CMC ウェブインタフェースを使用した IOM ソフトウェアのアップデート
- IOA GUI
- 入出力アグリゲータモジュール
- IOM 用 VLAN の管理
- IOM の電源制御操作の管理
- IOM のための LED 点滅の有効化または無効化
- iKVM の設定と使用
- 電力の管理と監視
- トラブルシューティングとリカバリ
- LCD パネルインタフェースの使用
- よくあるお問い合わせ
- 使用事例シナリオ
たとえば、次のとおりです。
● サーバー VLAN を削除するには、指定したサーバーのネットワークの VLAN 機能を無効にします。
racadm setniccfg -m server-<n> -v
<n> の有効値は 1~16 です。
たとえば、次のとおりです。
racadm setniccfg -m server-1 -v
最初の起動デバイスの設定
各サーバーについて、CMC の最初の起動デバイスを指定できます。これはサーバーで実際に最初に起動するデバイスでなくても
よく、またそのサーバー上に存在するデバイスでなくてもかまいません。ここで指定するのは、CMC によってサーバーに送信さ
れ、そのサーバーで最初の起動デバイスとして使用されるデバイスです。
デフォルト起動デバイスを設定できるほか、Diagnostics(診断)の実行や OS の再インストールなどのタスクを実行するためのイ
メージから起動できるように、1 回限りの起動デバイスを設定することも可能です。
次回の起動のみ、または後続のすべての再起動用に、最初の起動デバイスを選択できます。この選択に基づいて、サーバーの最初
の起動デバイスを設定できます。選択したデバイスは、システムの次回および後続の再起動時に起動デバイスとして使用され、
CMC ウェブインタフェースまたは BIOS 起動順序から再び変更するまで、BIOS 起動順序で最初の起動デバイスとして保持されま
す。
メモ: CMC ウェブインタフェースで最初の起動デバイスの設定は、システム BIOS 起動設定を上書きします。
指定する起動デバイスは存在するもので、ブータブルメディアを含む必要があります。
次のデバイスについて、最初の起動デバイスを設定できます。
表 18. :起動デバイス
起動デバイ
ス
説明
PXE ネットワークインタフェースカードの PXE(プレブート実行環境)プロトコルから起動します。
ハードドラ
イブ
サーバーのハードディスクドライブから起動します。
ローカル
CD/DVD
サーバー上の CD/DVD ドライブから起動します。
仮想フロッ
ピー
仮想フロッピードライブから起動します。フロッピードライブ(またはフロッピーディスクイメージ)は管理ネッ
トワーク上の別のコンピュータにあり、iDRAC GUI コンソールビューアで接続されます。
仮想
CD/DVD
仮想 CD/DVD ドライブまたは CD/DVD ISO イメージから起動します。この光学ドライブまたは ISO イメージファ
イルは管理ネットワーク上の別のコンピュータまたはディスクにあり、iDRAC GUI コンソールビューアで接続されま
す。
iSCSI iSCSI(インターネット小型コンピュータシステムインタフェース)デバイスから起動します。
メモ: このオプションは、Dell の Poweredge サーバーの第 11 世代までだけサポートされます。
ローカル
SD カード
ローカル SD(セキュアデジタル) カードから起動します(iDRAC システムをサポートするサーバーのみ)。
フロッピー ローカルのフロッピーディスクドライブにあるフロッピーディスクから起動します。
RFS リモートファイル共有(RFS)イメージから起動します。イメージファイルは iDRAC GUI コンソールビューアで接
続されます。
UEFI デバ
イスパス
サーバー上の Unified Extensible Firmware Interface(UEFI)デバイスパスから起動します。
108 サーバーの設定