Users Guide
– 110 VAC 操作の許可。
• システム入力電力上限値を 13300W 以下に変更すると、次のメッセージが表示されます。
System Input Power Cap cannot be set to less than or equal to 13300 W (45381
BTU/h) while Extended Power Performance is enabled.
• チェックボックスを選択して、最大節電モード(MPCM)を有効にすると、次のメッセージが表示されま
す。
Enabling Max Power Conservation Mode will deactivate Extended Power
Performance. Max Power Conservation Mode option will force servers into a
low power, limited performance mode and disable server power up. Press OK to
continue.
シナリオ 2: 3000W PSU で EPP が無効になっている場合:
• ウェブインタフェースで、次のオプションがグレーアウトされ、選択できません。
– 電源の冗長性を超えたサーバーパフォーマンス(SPOPR)。
– 110 VAC 操作の許可。
• チェックボックスを選択して、サーバーベースの電源管理(SBPM)を有効にすると、次のメッセージが
表示されます。
Checking the Server Based Power Management Mode option will set your power
cap to max value, server priorities to default priority, and disables Max
Power Conservation Mode. Are you sure you want to continue?
• チェックボックスを選択して、最大節電モード(MPCM)を有効にすると、次のメッセージが表示されま
す。
Enabling Max Power Conservation Mode option will force servers into a low
power, limited performance mode and disable server power up. Press OK to
continue.
シナリオ 3: 次の場合、EPP オプションがグレーアウトされ、使用できません。
• 3000W PSU で EPP が無効になっており、および次のいずれかの電源設定が有効になっている。
– サーバーベースの電源管理(SBPM)
– 冗長性ポリシー: 電源装置冗長性または冗長性なし
– 最大電力節減モード(MPCM)。
– 動的電源供給(DPSE)。
– システム入力電力上限が、13300W(45381 BTU/h)以下に設定されている。
• シャーシに 6 台の 3000W PSU が搭載されていないか、EPP に対応していない PSU がある場合、EPP オ
プションはグレーアウトされ、選択できません。
拡張電源パフォーマンスのシナリオ - RACADM を使用
シナリオ 1: racadm getconfig/config set コマンドを使用した、EPP 機能コントロールの管理(有効化 / 無効
化)
• 3000W AC PSU 構成で EPP 機能を有効にするには、次のコマンドを使用します。
racadm config -g cfgChassisPower -o cfgChassisEPPEnable 1
• 3000W AC PSU 構成で EPP 機能を無効にするには、次のコマンドを使用します。
To disable EPP feature on a 3000W AC PSU configuration, use:
292