Users Guide
– 電源冗長性よりサーバーパフォーマンスを優先するオプションを有効化するには、次を入力しま
す。
racadm config -g cfgChassisPower -o
cfgChassisPerformanceOverRedundancy 1
– 電源冗長性よりサーバーパフォーマンスを優先するオプションを無効化するには、次を入力しま
す。
racadm config -g cfgChassisPower -o
cfgChassisPerformanceOverRedundancy 0
– 電力リモートログ機能を有効にするには、次のコマンドを入力します。
racadm config -g cfgRemoteHosts -o cfgRhostsSyslogPowerLoggingEnabled 1
– 電力リモートログの間隔を指定するには、次のコマンドを入力します。
racadm config -g cfgRemoteHosts -o cfgRhostsSyslogPowerLoggingInterval
n
ここで n は 1~1440 分になります。
– 電力リモートログ機能が有効かどうかを判定するには、次のコマンドを入力します。
racadm getconfig -g cfgRemoteHosts -o
cfgRhostsSyslogPowerLoggingEnabled
– 電力リモートログの間隔を確認するには、次のコマンドを入力します。
racadm getconfig -g cfgRemoteHosts -o
cfgRhostsSyslogPowerLoggingInterval
電力リモートログ機能は、事前に設定されたリモート Syslog ホストに依存します。1 つ、または
複数のリモート Syslog ホストへのログを有効化する必要があり、しなかった場合は電力消費がロ
グされます。これは、ウェブ GUI または RACADM CLI のいずれかを使用して実行できます。詳細
については、リモート Syslog 設定手順を参照してください。
– PM3 によるリモート電源管理を有効にするには、次を入力します。
racadm config -g cfgChassisPower -o cfgChassisServerBasedPowerMgmtMode
1
– CMC 電力管理を復元するには、次入力します。
racadm config -g cfgChassisPower -o cfgChassisServerBasedPowerMgmtMode
0
シャーシ電力の RACADM コマンドの詳細については、『
iDRAC7 および CMC 向け RACADM コマンドライン
リファレンスガイド
』の config、getconfig、getpbinfo、および cfgChassisPower の項を参照してください。
電源制御操作の実行
シャーシ、サーバー、および IOM のために次の電源制御操作を実行できます。
メモ: 電源制御操作はシャーシ全体に影響します。
関連リンク
シャーシに対する電源制御操作の実行
サーバーに対する電源制御操作の実行
IOM での電源制御操作の実行
シャーシに対する電源制御操作の実行
CMC は、手順に従ったシャットダウンなど、ユーザーがシャーシ全体(シャーシ、サーバー、IOM、iKVM、
PSU)におけるいくつかの電源管理操作をリモートで実行することを可能にします。
メモ: 電源管理処置を行うには、シャーシ設定システム管理者 特権が必要です。
212