Users Guide
図 7. 3 台の PSU を備えたシャーシでの冗長性なし
PSU 障害が発生すると、シャーシの電力割り当てをサポートするために、他の PSU が必要に応じてスタンバ
イモードから切り替えられます。4 台の PSU があり、3 台だけが必要である場合、1 台の PSU が故障すると、
4 台目の PSU がオンラインになります。シャーシでは、6 台の PSU すべてをオンラインにすることができま
す。
DPSE を有効化すると、システムの電力効率を向上させ、電力を節約するために、追加の PSU がスタンバイモ
ードに設定される場合があります。詳細については、「デフォルトの冗長性設定」を参照してください。
動的電源供給
動的電源供給(DPSE)モードはデフォルトで無効化されています。DPSE はシャーシに電力を供給する PSU
の電力効率性を最適化することによって節電します。これにより、PSU の寿命を延ばし、熱発生を削減する
ことにもなります。
CMC はエンクロージャの総電力割り当てを監視し、PSU をスタンバイ状況にすることにより、シャーシの総
電力割り当てが少ない PSU 台数で供給されるようにします。オンラインの PSU は高い活用率で実行されて
いるときにより効率的になることから、オンライン PSU の効率性を向上させながら、スタンバイ PSU の寿命
を延ばすことにもなります。
残りの PSU を最大の効率性で動作させるには、次の手順を実行します。
• DPSE を使用した 冗長性なし モードは、最適な PSU 台数がオンラインになっており、電力効率性が非
常に高くなります。必要でない PSU はスタンバイモードになります。
• DPSE を使用した PSU 冗長性 モードも、電力効率性を提供します。少なくとも 2 台の PSU がオンライ
ンであり、そのうち 1 台の PSU が構成への電力供給に必要で、もう 1 台は PSU 障害時に冗長性を提供
します。PSU 冗長性モードは、1 台の PSU 障害に対する保護を提供しますが、AC グリッド喪失の発生
時での保護は提供しません。
• 少なくとも 2 台の PSU(各電力グリッドに 1 台ずつ)がアクティブになっている DPSE での AC 冗長
性 モードは、部分負荷を受けるモジュラーエンクロージャ構成における効率性と最大可用性の優れた
バランスを提供します。
• DPSE の無効化は、6 台 の PSU すべてがアクティブで負荷を共有し、各電源装置の活用率が下がるこ
とになるため、電力効率が最も低くなります。
DPSE は、ここで説明された 3 つのすべての電源装置の冗長性設定(冗長性なし、電源装置冗長性、AC 冗長
性)のために有効化することが可能です。
• DPSE を使用した 冗長性なし 設定では、M1000e において最大 5 台の電源装置ユニットを スタンバイ
状況にすることができます。PSU 6 台構成では、一部の PSU ユニットが スタンバイ に設定され、電力
効率向上のために未使用状態に時されます。この構成での オンライン PSU の取り外しまたは故障は、
200