Users Guide

402 トラブルシューティングとリバリ
ファームウェアイメージのリカバリ
正常
CMC OS
の起動ができない場合、
CMC
はリカバリモードになります。
リカバリモードでは、数のコマンドのサブセットを使用してファームウェア
アップデートファイルの
firmimg.cmc
をアップロードすることでフラッシュ
デバイスをプログラムできます。これは、正常のファームウェアアップデート
使用されるのと同じファームウェアイメージファイルです。リカバリプロセス
では、現在状況を示し、復が完了後
CMC OS
を起動します。
リカバリ
プロンプトで
recover
と入力して
<Enter>
すと、復理使
可能なサブコマンドが示されます。リカバリシーンス例:
recover getniccfg
recover setniccfg 192.168.0.120 255.255.255.0
192.168.0.1
recover ping 192.168.0.100
recover fwupdate -g -a 192.168.0.100
メモ
: ネットワークケーブルを左端 RJ-45 に接続します。
メモ
: バリモードでは、アクティブなネットワークスタックがないため、通
の方
CMC ping することはできません。recover ping <TFTP サーバー IP
アドレス > コマンドを使うことで、TFTP サーバーを ping して LAN 接続を確認で
きます。一部のシステムでは、
setniccfg 後に recover reset コマンドを使う必要
があるかもしれません。
ネットワーク問題のトラブルシューティング
内部
CMC
トレースログを使うと、
CMC
の警告とネットワークのデバッグを行う
ことができます。
CMC
ウェブインタフェース(断コンソールの使用」を参照)
または
RACADM
RACADM
コマンドラインインタフェースの使用」および
RACADM Command Line Reference Guide for iDRAC6 and CMC
iDRAC6
および
CMC
RACADM
コマンドラインリファレンスイド)の
gettracelog
コマンドを参照)を使ってトレースログにアクセスできます。
トレースログは次の情報を追します。
DHCP — DHCP
サーバーから送信したパットを追します。
DDNS — DNS
の動的アップデート要と応をトレースします。
ネットワークインタフェースへの設定変更
トレースログには、管理下システムのオペレーティングシステムではなく、
CMC
の内部ファームウェアに関する
CMC
ファームウェア有のエラーコード
が含まれている場合もります。