Users Guide

動的電源供給
デフォルトでは、動的電源供給DPSEドは無になっています。DPSE は、シャシに電力を供給する PSU の電力率を最
適化することにより、電力を節約します。これにより、PSU 寿命も延び、熱も低減されます。この機能を使用するには、
Enterprise ライセンスが必要です。
CMC はエンクロジャの電力割りて全体を監視し、PSU をスタンバイ況にして、シャシの全電力割りてを少 PSU
供給するようにします。オンライン PSU は高利用率での動作時に率が良くなることから、オンライン PSU 率が向上し、ス
タンバイ PSU 寿命が延びます。
りの PSU を最大率で動作させるには、次の電源冗長性モドを使用します。
DPSE を使用した PSU 冗長性 ドは電力率性を提供します。少なくとも 2 台の PSU がオンラインであり、そのうち 1 台の
PSU が構成への電力供給に必要とされ、もう 1 台は PSU 故障時における冗長性を提供します。PSU 冗長性モドは、1 台の PSU
障害にする保護を提供しますが、AC グリッド喪失生時での保護は提供しません。
DPSE を使用した グリッド冗長性 ドでは、少なくとも 2 台の PSU(各電源グリッドごとに 1 台)がアクティブです。グリ
ッド冗長性は、部分的に載荷されたモジュラエンクロジャ構成にする率性と最大可用性の平衡も保ちます。
DPSE を無化すると、4 PSU すべてがアクティブになって負荷を共有することから、率性が最も低くなり、各電源装
置の活用率が減少する結果となります。
DPSE は、上記で明した 2 つの電源装置冗長設定(電源装置冗長性 および グリッド冗長性)の方に有化することが可能で
す。
メモ: 2 台の PSU 構成モドでは、の負荷によっては、いずれの PSU もスタンバイモドに移行できない場合がありま
す。
電源装置冗長性 設定では、エンクロジャは、エンクロジャへの電源供給に必要な PSU に加え、常にもう 1 台の PSU の電源
をオンにして オンライン とマクしておきます。電力使用率が監視され、システム全体の負荷にじて 1 台の PSU をスタンバ
況に移行することが可能です。4 台の PSU 構成では、少なくとも 2 台の PSU の電源が常にオンになります。
電源装置冗長性 設定のエンクロジャでは追加の PSU が常に起動態であるため、オンライン PSU 1 台の損失に対応可能であ
り、取り付けられているサモジュルにして十分な電力供給を維持できます。オンライン PSU が失われると、スタンバ
PSU がオンラインになります。複 PSU に障害が同時に生すると、スタンバイ PSU がオンになるまでの間、一部のサ
モジュルにして電力が失われる可能性があります。
AC 冗長性 設定では、シャシに電源が投入されるとすべての PSU が起動されます。電力使用率が監視され、システム構成と
電力使用率にじて、PSU スタンバイ 況に移行されます。グリッド PSU オンライン 態は、他方のグリッドの
態を反映するため、エンクロジャは、エンクロジャへの電力を中することなく、1 つのグリッド全体の電力喪失に耐える
ことができます。
グリッド冗長性 設定における電力需要が上昇により、スタンバイ 態の PSU が起動されます。これにより、デュアルグリッ
ド冗長性に必要なミラ設定が維持されます。
メモ: DPSE が有になっている況では、電力需要が 2 つの電源冗長性ポリシドの方で上昇した場合、電力を回
するためにスタンバイ PSU オンライン になります。
デフォルトの冗長性設定
次の表に示すように、シャシのデフォルトの冗長性設定は、シャシに搭載されている PSU によって異なります。
37. デフォルトの冗長性設定
PSU 構成 デフォルトの冗長性ポリシ デフォルトの動的 PSU 電源供給設定
PSU 2 DC 冗長性
PSU 4 DC 冗長性
グリッド冗長性
4 台の PSU による グリッド冗長性モドでは、4 台すべての PSU がアクティブです。2 台の PSU 1 つの AC 電源グリッドに接
し、 2 台の PSU をもう 1 つの AC 電源グリッドに接する必要があります。
注意: システムエラを回避し、グリッド冗長性を果的に機能させるには、均衡のとれた台 PSU 一式が個別の AC グリ
ッドに適切にケブル配線されている必要があります。
168 電力の管理と監視