Users Guide
l オフ
l コンソールリダイレクトなしでオン
l COM1 経由のコンソールリダイレクトでオン
矢印キーを使用して、オプション間を移動します。
4. COM1 経由のコンソールリダイレクトでオン が有効になっていることを確認します。
5. 起動後のリダイレクト を有効にします(デフォルトは 無効)。このオプションは、その後の再起動での BIOS コンソールのリダイレクトを有効にします。
6. 変更を保存して終了します。
7. 管理下サーバーが再起動します。
シリアルコンソールリダイレクト用 Windows の設定
Microsoft Windows Server バージョンが稼動するサーバー(Windows Server 2003 以降)では、設定は必要ありません。Windows は BIOS から情報を取得し、COM 1 の Special
Administration Console(SAC)を有効にします。
起動中に Linux をシリアルコンソールリダイレクト用に設定する
次は、Linux GRand Unified Bootloader(GRUB)に固有の手順です。別のブートローダーを使用する場合も、同様の変更が必要です。
/etc/grub.conf ファイルを次のように編集します。
1. ファイルの一般設定セクションを見つけ、次の 2 行を新たに追加します。
serial --unit=1 --speed=57600
terminal --timeout=10 serial
2. カーネル行に次の 2 つにオプションを追加します。
kernel.............console=ttyS1,57600
3. /etc/grub.conf に splashimage ディレクティブがある場合は、コメントアウトします。
次の例は、この手順で説明した変更を示しています。
#grub.conf generated by anaconda
#
# Note that you do not have to rerun grub after making changes
# to this file
# NOTICE: You do not have a /boot partition. This means that
#allkernelandinitrdpathsarerelativeto/,e.g.
#root(hd0,0)
#kernel/boot/vmlinuz-version ro root=/dev/sdal
#initrd/boot/initrd-version.img
#
#boot=/dev/sda
default=0
timeout=10
#splashimage=(hd0,2)/grub/splash.xpm.gz
serial --unit=1 --speed=57600
terminal --timeout=10 serial
title Red Hat Linux Advanced Server (2.4.9-e.3smp)
root(hd0,0)
kernel/boot/vmlinuz-2.4.9-e.3smp ro root=/dev/sda1 hda=ide-scsi console=ttyS0 console=ttyS1,57600
initrd/boot/initrd-2.4.9-e.3smp.img
title Red Hat Linux Advanced Server-up (2.4.9-e.3)
root(hd0,00)
kernel/boot/vmlinuz-2.4.9-e.3 ro root=/dev/sda1
initrd/boot/initrd-2.4.9-e.3.img
/etc/grub.conf ファイルを編集するときは、次のガイドラインに従ってください。
l GRUB のグラフィカルインタフェースを無効にし、テキストベースのインタフェースを使用します。そのようにしない場合、コンソールリダイレクトで GRUB 画面が表示されません。グラフィカルイ
ンタフェースを無効にするには、splashimage で始まる行をコメントアウトします。
l 複数の GRUB オプションを開始してシリアル接続でコンソールセッションを起動するには、すべてのオプションに次の行を追加します。
メモ: クライアント VT100 エミュレーションウィンドウを設定するとき、リダイレクトコンソールを表示するウィンドウまたはアプリケーションを 25 行 x 80 列に設定し、テキストが正しく表示される
ようにしてください。この設定を行わないと、一部のテキスト画面が文字化けすることがあります。