Users Guide

racadm config -g cfgIPv6LanNetworking -o
cfgIPv6Gateway <IPv6 address>
IPv4 および IPv6 DNS の設定
CMC DNS CMC を登するには、次を入力します。
racadm config -g cfgLanNetworking -o
cfgDNSRegisterRac 1
メモ: 31 文字以の名前しか登できない DNS もあります。指定する名前が DNS で要求される上限以下である
ことを確認してください。
メモ: 次の設定は、cfgDNSRegisterRac 1 に設定することで DNS 上に CMC を登した場合にのみ有です。
CMC - デフォルトでは、DNS バ上の CMC 名は cmc-<
ビスタグ
> です。DNS バ上の CMC 名を更するには、
のように入力します。
racadm config -g cfgLanNetworking -o cfgDNSRacName <name>
ここで、< name > 63 文字以の英字とハイフンによる文字列です。たとえば、cmc-1d-345 のように指定します。
メモ: DNS ドメイン名が指定されていない場合、最大文字 63 文字です。ドメイン名が指定されている場合は、CMC
名の文字 DNS ドメイン名の文字を足した文字 63 文字以である必要があります。
DNS ドメイン名 - デフォルトの DNS ドメイン名は空白文字 1 文字です。DNS ドメイン名を設定するには、次のように入力しま
す。
racadm config -g cfgLanNetworking -o
cfgDNSDomainName <name>
ここで、< name > 254 文字以の英字とハイフンによる文字列です。たとえば、p45a-tz-1r-id-001 のように指定しま
す。
トネゴシエション、二重モド、ネットワ
速度の設定(IPv4 IPv6
トネゴシエション機能は、有にした場合、最も近いルまたはスイッチと通信することで CMC が自動的に二重モ
とネットワク速度を設定するかどうかを判定します。オトネゴシエションはデフォルトで有になっています。
トネゴシエションを無にして、二重モドとネットワク速度を指定するには、次を入力します。
racadm config -g cfgNetTuning -o cfgNetTuningNicAutoneg 0
racadm config -g cfgNetTuning -o cfgNetTuningNicFullDuplex <duplex mode>
ここで、
< duplex mode > 0(半二重)または 1(全二重、デフォルト)です。
racadm config -g cfgNetTuning -o cfgNetTuningNicSpeed <speed>
ここで、
< speed > 10 または 100(デフォルト)です。
管理ポ 2 の設定
CMC 2 個目のネットワクポトは、ブル本削減のための CMC のデイジチェン接用に使用、またはネットワクの
フェイルオ操作用に冗長ポトとして使用することができます。管理ポ 2 は、トップオブラックTORスイッチまたは
別のスイッチに接することも可能です。2 つの CMC NIC トを同じサブネットに接するという必須件はありません。
CMC の設定 63