Users Guide
Table Of Contents
- Dell PowerEdge VRTX 向け Chassis Management Controller バージョン 2.2 ユーザーズ ガイド
- 目次
- 概要
- CMC のインストールと設定
- 作業を開始する前に
- CMC ハードウェアの取り付け
- 管理ステーションへのリモートアクセスソフトウェアのインストール
- ウェブブラウザの設定
- CMC への初期アクセスのセットアップ
- CMC にアクセスするためのインタフェースおよびプロトコル
- CMC ファームウェアのダウンロードとアップデート
- シャーシの物理的な場所とシャーシ名の設定
- CMC の日付と時刻の設定
- シャーシ上のコンポーネントを識別するための LED の設定
- CMC プロパティの設定
- CMC ウェブインタフェースを使用した iDRAC 起動方法の設定
- RACADM を使用した iDRAC 起動方法の設定
- CMC ウェブインタフェースを使用したログインロックアウトポリシー属性の設定
- RACADM を使用したログインロックアウトポリシー属性の設定
- 冗長 CMC 環境について
- 前面パネルの設定
- CMC へのログイン
- ファームウェアのアップデート
- CMC ファームウェアのダウンロード
- 現在インストールされているファームウェアのバージョンの表示
- CMC ファームウェアのアップデート
- シャーシインフラストラクチャファームウェアのアップデート
- サーバー iDRAC ファームウェアのアップデート
- サーバーコンポーネントファームウェアのアップデート
- ファームウェアインベントリの表示
- CMC ウェブインタフェースを使用したシャーシインベントリレポートの保存
- CMC ウェブインタフェースを使用したネットワーク共有の設定
- Lifecycle Controller のジョブ操作
- サーバーコンポーネントファームウェアのロールバック
- サーバーコンポーネントファームウェアのアップデート
- スケジュールされたサーバーコンポーネントファームウェアジョブの削除
- CMC Webインターフェイスを使用したストレージ コンポーネントのアップデート
- CMC を使用した iDRAC ファームウェアのリカバリ
- シャーシ情報の表示とシャーシとコンポーネントの正常性状態の監視
- CMC の設定
- サーバーの設定
- スロット名の設定
- iDRAC ネットワークの設定
- iDRAC 仮想 LAN タグの設定
- 最初の起動デバイスの設定
- サーバー FlexAddress の設定
- リモートファイル共有の設定
- サーバー設定複製を使用したプロファイル設定の実行
- サーバープロファイルページへのアクセス
- プロファイルの追加または保存
- プロファイルの適用
- プロファイルのインポート
- プロファイルのエクスポート
- プロファイルの編集
- プロファイルの削除
- プロファイル設定の表示
- 保存プロファイル設定の表示
- プロファイルログの表示
- 完了状態とトラブルシューティング
- プロファイルの Quick Deploy
- サーバープロファイルのスロットへの割り当て
- 起動 ID プロファイル
- 起動 ID プロファイルの保存
- 起動 ID プロファイルの適用
- 起動 ID プロファイルのクリア
- 保存起動 ID プロファイルの表示
- 起動 ID プロファイルのインポート
- 起動 ID プロファイルのエクスポート
- 起動 ID プロファイルの削除
- 仮想 MAC アドレスプールの管理
- MAC プールの作成
- MAC アドレスの追加
- MAC アドレスの削除
- MAC アドレスの非アクティブ化
- シングルサインオンを使った iDRAC の起動
- リモートコンソールの起動
- アラートを送信するための CMC の設定
- ユーザーアカウントと権限の設定
- ユーザーのタイプ
- ルートユーザー管理者アカウント設定の変更
- ローカルユーザーの設定
- Active Directory ユーザーの設定
- サポートされている Active Directory の認証機構
- 標準スキーマ Active Directory の概要
- 標準スキーマ Active Directory の設定
- 拡張スキーマ Active Directory 概要
- 拡張スキーマ Active Directory の設定
- 汎用 LDAP ユーザーの設定
- シングルサインオンまたはスマートカードログイン用 CMC の設定
- CMC にコマンドラインコンソールの使用を設定する方法
- FlexAdress および FlexAddress Plus の使用
- ファブリックの管理
- 電力の管理と監視
- シャーシストレージの管理
- ストレージコンポーネントの状態の表示
- ストレージトポロジの表示
- CMC ウェブインタフェースを使用した SPERC のフォールトトレランストラブルシューティング情報の表示
- CMC ウェブインタフェースを使用したスロットへの仮想アダプタの割り当て
- ストレージコントローラでのフォールトトレランス
- セキュリティキーの不一致
- CMC ウェブインタフェースを使用したコントローラプロパティの表示
- RACADM を使用したコントローラプロパティの表示
- ストレージコントローラの設定
- 共有 PERC コントローラ
- CMC ウェブインタフェースを使用した RAID コントローラの有効化または無効化
- RACADM を使用して RAID コントローラの有効または無効にする
- RACADM を使用した外付け RAID コントローラのフォールトトレランスを有効または無効にする
- CMC ウェブインタフェースを使用した物理ディスクプロパティの表示
- RACADM を使用した物理ディスクドライブプロパティの表示
- 物理ディスクと仮想ディスクの識別
- CMC Webインターフェイスを使用したグローバル ホット スペアの割り当て
- RACADM を使用したグローバルホットスペアの割り当て
- 物理ディスクの回復
- CMC ウェブインタフェースを使用した仮想ディスクプロパティの表示
- RACADM を使用した仮想ディスクプロパティの表示
- CMC Webインターフェイスを使用した仮想ディスクの作成
- 暗号化キーの管理
- 仮想ディスクの暗号化
- 外部設定のロック解除
- 暗号消去
- 仮想ディスクへの仮想アダプタアクセスポリシーの適用
- CMC ウェブインタフェースを使用した仮想ディスクプロパティの変更
- エンクロージャ管理モジュール
- CMC ウェブインタフェースを使用したエンクロージャプロパティの表示
- PCIe スロットの管理
- トラブルシューティングとリカバリ
- LCD パネルインタフェースの使用
- よくあるお問い合わせ(FAQ)
• 対応管理コンソールアプリケーション
• 本ユーザーズガイドの使用方法
• その他の必要マニュアル
• Dell EMC サポート サイトからのサポート コンテンツへのアクセス
本リリースの新機能
Dell PowerEdge VRTX 向け CMC の本リリースは以下をサポートしています:
● 仮想ディスクを初期化せずに仮想ディスクを作成します。
● 自己暗号化ドライブ(SED)の次の機能:
○ セキュリティキーの作成、変更および削除 (キー識別子とパスフレーズを使用)
○ 安全な消去
○ 仮想ディスクの暗号化
○ RACADM および WSMan を使用してセキュア外部仮想ディスク設定をロック解除およびインポート
● SNMP を使用して共有ストレージの正常性を照会します。
● sPERC の冗長性の有効化、および WSMan を使用した複数割り当てモードの設定。
● CMC GUI から racresetcfg を実行します。
● 連邦情報処理標準(FIPS)140-2 の暗号化を有効にします。
● AC 電源リカバリを無効にします。
● OpenSSL オープンソースパッケージをバージョン 1.0.2f にアップデートします。
● OpenSSH オープンソースパッケージをバージョン 7.1p1 にアップデートします。
● glibc をバージョン 2.23 に更新し、新しいセキュリティの脆弱性に対処します。
● デフォルトで TLS 1.2 および TLS 1.1。
● RACADM を使用して TLS 1.0 を有効にするためのユーザー構成オプション。
● RACADM コマンドを使用した SNMPv3 の設定します。
● WSMan を使用してシャーシコンポーネントの正常性状態を照会します。
● RACADM を介してブレードの Quick Deploy を開始します。
● 次の機能のために WSMan を使用して CMC を設定します。
○ シャーシのホスト名
○ IP 構成
○ DNS
○ DNS 登録
○ NTP
○ デフォルトパスワードの変更
● IOM の電源状態が変更されたとき、および IOM の電源投入が失敗したときに、アラートを送信します。
● インベントリで、CMC デバイス名を表示します。
主な機能
CMC の機能は、管理とセキュリティ機能のグループに分けられます。
管理機能
CMC は次の管理機能を提供します。
● 冗長 CMC 環境。
● IPv4 および IPv6 のダイナミック DNS(DDNS)登録。
● ローカルユーザー、Active Directory、および LDAP のログイン管理と設定。
● ECM(拡張冷却モード)やファンオフセットなどの高度な冷却オプションを有効にして冷却効果を高め、パフォーマンスを改
善。
● SNMP、ウェブインタフェース、KVM、Telnet または SSH 接続を利用したリモートシステム管理と監視。
● 監視 — システム情報やコンポーネントのステータスへのアクセスを提供。
● システムイベントログへのアクセス — ハードウェアログとシャーシログへのアクセスを提供。
● 各種シャーシコンポーネントのファームウェアアップデート — CMC、サーバー上の iDRAC、シャーシインフラストラクチャ、
およびシャーシストレージのファームウェアアップデートが可能。
14 概要