Users Guide
CMC の設定
Chassis Management Controller は、リモート管理タスクを実行するためのプロパティの設定、ユーザーのセットアップ、およびアラートの設定を可能にし
ます。
CMC の設定を始める前に、リモートで管理できるように CMC のネットワークを設定する必要があります。この初期設定によって、CMC へのアクセスを有
効にする
TCP/IP ネットワークパラメータが割り当てられます。
CMC の設定、または CMC RACADM への初期アクセスのセットアップは、ウェブインタフェースを使用して行うことができます。
メモ
: 最初の CMC の設定を行う際は、リモートシステム上での RACADM コマンドの実行に root ユーザーとしてログインする必要がありま
す。CMC の設定権限を持つ別のユーザーを作成することもできます。
CMC のセットアップおよび基本的な設定の終了後、以下を実行できます。
• 必要に応じてネットワーク設定を変更。
• CMC にアクセスするインタフェースを設定します。
• 必要に応じてシャーシグループを設定。
• サーバー、I/O モジュール、または前面パネルを設定。
• VLAN を設定。
• 必要な証明書を取得します。
• CMC ユーザーを追加し、権限を設定します。
• E-メールアラートおよび SNMP トラップを設定して有効化。
• 必要に応じて電力制限ポリシーを設定。
• ストレージスレッドの追加と設定。
メモ
: いずれの CMC インタフェース(GUI および CLI)でも、プロパティ文字列に次の文字は使用できません。
• &#
• < と > の同時使用
• ;(セミコロン)
トピック:
• CMC ネットワークインタフェースアドレスの DHCP の有効化または無効化
• DNS IP アドレス用 DHCP の有効化または無効化
• 静的 DNS IP アドレスの設定
• CMC ネットワーク LAN 設定の表示と変更
• IPv4 および IPv6 DNS の設定
• オートネゴシエーション、二重モード、ネットワーク速度の設定(IPv4 と IPv6)
• 管理ポート 2 の設定
• RACADM を使用した管理ポート 2 の設定
• 連邦情報処理標準(FIPS)
• サービスの設定
• CMC 拡張ストレージカードの設定
6
CMC の設定
67