Users Guide
冗長性状態と全体的な電源正常性
冗長性状態は全体的な電源正常性を決定する要素です。たとえば、電源冗長性ポリシーが AC 冗長性などに設定され、冗長性がある状態でシステムが稼動している場合は、全体的な電源正常性は通
常、OK になります。しかし、AC 冗長性がある状態で稼動するための条件を満たすことができない場合は、冗長性状態は いいえ になり、全体的な電源正常性は 重要 になります。これは、設定され
ている冗長性ポリシーに従ってシステムを動作できないためです。
電源の設定と管理
ウェブベースまたは RACADM インタフェースを使って CMC 上の電源制御の管理と設定を行うことができます。具体的には、以下のことが可能です。
l シャーシ、サーバーおよび PSU への電力割り当て、消費量およびステータスの表示
l シャーシのシステム入力電力上限と冗長性ポリシーの設定
l シャーシの電源制御操作(電源投入、電源切断、システムリセット、パワーサイクル)の実行
PSU の正常性状態の表示
電源装置ステータス ページには、シャーシに関連付けられている PSU の状態が表示されます。
ウェブインタフェースの使用
PSU の正常性状態は、2 つの方法で表示させることができます。1 つは シャーシステータス ページの シャーシグラフィックス セクション、もう 1 つは 電源装置ステータス ページです。シャーシグラフ
ィックス ページは、シャーシに取り付けられたすべての PSU のグラフィック表示を提供します。
シャーシグラフィックス を使用してすべての PSU の正常性状態を表示するには
1. CMC ウェブインタフェースにログインします。
2. シャーシステータス ページが表示されます。シャーシグラフィックス の右側のセクションは、シャーシの背面図を表し、すべての PSU の正常性状態が含まれます。PSU の正常性状態は、
PSU サブグラフィックの色で示されます。
l 緑色 — PSU が存在し、電源がオンで CMC と通信中。悪条件の兆候なし。
l 黄色 — PSU 障害を示します。エラー状態の詳細については、CMC ログを参照してください。
l 灰色 — PSU の初期化中(通常はシャーシの電源投入または PSU の挿入時)に表示されます。PSU が存在し、電源がオフ。CMC と通信しておらず、悪条件の兆候なし。
3. 個別の PSU サブグラフィック上にマウスのカーソルを移動すると、該当するテキストヒントまたは画面ヒントが表示されます。テキストヒントは、対象 PSU に関する追加情報を提供します。
4. PSU サブグラフィックは、該当する CMC GUI ページにハイパーリンクされ、すべての PSU の 電源装置ステータス ページに即座に移動することができます。
電源装置ステータス を使用して PSU の正常性状態を表示するには
1. CMC ウェブインタフェースにログインします。
2. システムツリーで 電源装置 を選択します。電源装置ステータス ページが表示されます。
表8-6 および 表8-7 に、電源装置ステータス ページに表示される情報の説明を掲載します。
表 8-6 電源装置の正常性状態の情報
メモ: CMC では、冗長性ポリシーを AC 冗長性に変更したり、AC 冗長性から変更したりする場合に、こうした条件を事前に確認しません。そのため、冗長性ポリシーを設定すると、すぐに冗長
性が喪失したり、冗長性が回復する可能性があります。
項目
説明
名前
電源装置ユニットの名前 PS-[n] を表示します。[n] は電源装置番号です。