Users Guide
RACADM の使用
CMC に対応するシリアル/Telnet/SSH テキスト コンソールを開いて、ログイン後、以下を入力します。
racadm getpminfo
出力設定を含む getpminfo に関する詳細は、「CMC
バージョン
2.0
管理者リファレンス ガイド
」を参照してください。
消費電力ステータスの表示
CMC は、システム全体で実際に消費している入力電力をPower Consumption Status(消費電力ステータス) ページに表示します。
ウェブインタフェースの使用
1. CMC ウェブインタフェースにログインします。
2. システムツリーで Chassis(シャーシ)を選択します。
3. 電力管理タブの消費電力サブタブをクリックします。消費電力ページが表示されます。
表8-7から表8-10では、消費電力 ページに表示される情報について説明します。
RACADM の使用
CMC に対応するシリアル/Telnet/SSH テキスト コンソールを開いて、ログイン後、以下を入力します。
racadm getpminfo
表 8-7リアルタイム電力統計
項目
説明
存在
PSU が 存在 または 不在 かを示します。
正常性
OK
PSU が存在し、CMC を通信を行っていることを示します。CMC と電源装置間で通信エラーが発生した場合は、CMC で PSU の正常性の状態を取得または表示できません。
警
告
警告のみが発行され、システム管理者が設定した時間内に修正処置が必要であることを示します。システム管理者が設定した時間内に対応処置を取らなかった場合は、シャー
シの保全性に影響するような重要または重大なエラーを引き起こす可能性があります。
重
大
少なくとも 1 件の不良警告が電源供給に対して発行されたことを示します。重大度状態は、シャーシの電源エラーを示し、直ちに対応処置を取る必要があります。
名前
PSU の名前を表示: PS-n (n は電源装置番号)
電源状
態
電源装置の電源状態(次のいずれか)を示します:初期化中、オンライン、スタンバイ、診断中、故障、冗長化、オフラインまたは不在。
容量
電源容量がワットで表示されます。
メモ: 電力の管理を行うには、シャーシ制御システム管理者の権限が必要です。
項目
説明
システム入
力電力
PSU の AC 入力側から測定したシャーシ内のすべてのモジュールの現在の累積電力消費量を示します。 システム入力電力の値は、ワットおよび BTU/時単位で示されます。
ピークシステ
ム電力
値が最後にクリアされてから消費された最大システムレベル入力電力を表示します。このプロパティによって、経時的に記録されているシステムごと(シャーシとモジュール)の最大電力
消費量を追跡できます。この値をクリアにするには、バジェットステータス ページの 設定サブタブをクリックします。ピークシステム電力の値は、ワットおよび BTU/時単位で示されま
す。
ピークシステ
ム電力の開
始時間
ピークシステム電力消費量の値が最後にクリアにされた日時を表示します。タイムスタンプは、hh:mm:ss MM/DD/YYYY の形式で表示されます。hh は時間(0-24)、mm は
分(00-60)、ss は秒(00-60)、MM は月(1-12)、DD は日(1-31)、そして YYYY は年を表します。ピーク/最小電力統計のリセット ボタンのクリック時、CMC のリセット時、
またはフェールオーバー時にこの値はリセットされます。
ピークシステ
ム電力のタ
イムスタンプ
記録期間中に記録されたピークシステム電力消費の発生日時を示します。タイムスタンプは hh:mm:ss MM/DD/YYYY 形式で表示されます。ここで、hh は時 (0~24)、mm
は分 (00~60)、ss は秒 (00~60)、MM は月 (1~12)、DD は日 (1~31)、YYYY は年を表します。
最小システ
ム電力
ユーザーが前回この値をクリアした後の最小システムレベルの AC 電力消費量をワットで表示します。このプロパティによって、経時的に記録されているシステムごと(シャーシとモジ
ュール)の最小電力消費量を追跡できます。この値をクリアにするには、バジェットステータス ページの 設定サブタブをクリックします。最小システム電力の値は、ワットおよび BTU/