Users Guide
節電と電力バジェットの変更
ユーザー設定の電力上限値に達したときに、CMC は節電を実行することができます。電力必要量がユーザー設定の電力上限値を超えた場合、CMC はユーザーが割り当てた低い優先度のサーバー
への電力を低減し、優先度の高いサーバーおよびシャーシ内の他のモジュールへの供給量をその分増します。
シャーシ内のすべてまたは複数のスロットが同じ優先順位を持つ設定になっている場合、CMC はサーバーのスロット番号の小さい順からサーバーへの電力を低減させます。たとえば、スロット 1 と 2
にあるサーバーが同じ優先順位を持つ場合、スロット 1 のサーバーの電力の方がスロット 2のサーバーの電力より先に低減されます。
冗長性なしポリシーの場合の PSU 障害
節電モードでは、PSU 障害などの電力不足イベントが発生した場合に、CMC はサーバーへの電力を低減します。サーバーへの電力を低減した後、CMC はシャーシの電力必要量を再算出します。電
力必要量が電力バジェット内の間、高優先順位サーバーへの電力供給が増分的に復元されます。
図 8-2AC冗長性(上)と電源装置冗長性(下)
図 8-3冗長性なし
新規サーバーの制御ポリシー
新しいサーバーに電源が投入され、新しいサーバーの追加によってシャーシの電力必要量が使用可能な電力を超える場合、CMC は新しいサーバーに十分な電力を供給するために、優先順位が低い
サーバーへの電力を低減させる必要があるかもしれません。これは、システム管理者がサーバーをフルパワーで稼動させるのに必要な電力量より低い電力上限値をシャーシに設定した場合、またはシ
メモ: シャーシ内のサーバーにそれぞれ 1 ~ 9 の番号を与えることで優先順位を割り当てることができます。すべてのサーバーのデフォルト優先順位は 1 です。低い番号の方が優先順位が
高くなります。サーバーの優先順位を割り当てる手順は、「RACADM の使用 を参照してください。
メモ: 冗長ポリシーを設定するには、「電力バジェットと冗長性の設定を参照してください。