Users Guide
レス用)
デフォルト:オン(有効)
このオプションがオンの場合、CMC は IP 設定(IPアドレス、マスク、ゲートウェイ)をネットワーク上の DHCP サーバーから自動的に取得します。CMC には常
に、ネットワーク上で割り当てられた一意の IPアドレスがあります。
メモ: この機能を有効にすると、IPアドレス、ゲートウェイ、マスク の各プロパティフィールド(ネットワーク設定ページ上の このオプションのとなりにある)は無効に
なり、これらのプロパティに前回入力した値は無視されます。
このオプションがオフの場合は、IPアドレス、ゲートウェイ、マスクを、 ネットワーク設定 ページ上の各テキストフィールドに手動で入力する必要があります。
DHCP を使うフィールドを選択すると、ソフトウェアは DNS ドメイン名の DHCP を使用フィールドも自動的に選択します。ただし、DHCP を使 うフィールドのチェック
を外しても、 ソフトウェアはこれまでに選択されている DNS ドメイン名の DHCP を使用フィールドのチェックは外す必要がないため自動的にチェックを外しません。
静的 CMC アドレス
CMC NIC の静的 IP アドレスを指定または編集します。この設定を変更するには、DHCP を使用(NIC IPアドレス用)チェックボックスをオフにします。
静的 ゲートウェイ
CMC NIC の静的ゲートウェイアドレスを指定または編集します。この設定を変更するには、DHCP を使用(NIC IP アドレス用)チェックボックスをオフにします。
静的 サブネットマス
ク
CMC NIC の静的マスクを指定または編集します。この設定を変更するには、DHCP を使用(NIC IP アドレス用)チェックボックスをオフにします。
DHCP を使用して
DNS サーバーアド
レスを取得する
静的設定ではなく、DHCP サーバーから一次と二次の INS サーバーアドレスを取得します。
デフォルト: デフォルトでチェック済み (有効)
メモ: DHCP を使用(NICIPアドレス用)が有効になっている場合は、DHCP を使用して DNSサーバーアドレスを取得するプロパティを有効にします。
このオプションがオンの場合、CMC はネットワーク上の DHCP サーバーから自動的にその DNS IP アドレスを取得します。
メモ: このプロパティを有効にすると、静的優先 DNSサーバーと 静的代替DNSサーバーのプロパティフィールド(ネットワーク設定 ページ上のこのオプションの直
後にある)は非アクティブになり、これらのプロパティに対してそれまでに入力された値はすべて無視されます。
このオプションが 選択されていない場合、CMC は静的優先 DNS サーバーと静的代替 DNS サーバーから DNS IP アドレスを取得します。これらのサーバーのアドレ
スは、ネットワーク設定 ページ上のこのオプションの直後にあるテキストフィールドで指定します。
静的優先 DNS サ
ーバー
優先 DNSサーバーの静的 IPアドレスを指定します。静的優先 DNSサーバーは、DHCP を使用して DNS サーバーアドレスを取得する が無効になっていると
きにのみ組み込まれます。
静的代替 DNS サ
ーバー
代替 DNSサーバーの静的 IPアドレスを指定します。静的代替 DNSサーバーは、DHCP を使用して DNSサーバーアドレスを取得する が無効になっていると
きにのみ組み込まれます。代替 DNSサーバーがない場合は、0.0.0.0 の IP アドレスを入力してください。
DNS への CMC の
登録
このプロパティは DNSサーバーに CMC 名を登録します。
デフォルト:デフォルトでオフ(無効)
メモ: DNSサーバーによっては、31 文字以内の名前しか登録できません。指定する名前が DNS で要求される上限以下であることを確認してください。
DNS の CMC 名
DNS への CMC の登録 を選択している場合にのみ CMC 名が表示されます。デフォルトの CMC 名は CMC_service_tag で、service tag はシャーシのサービス
タグ番号です。例: CMC-00002 最大文字数は 63 文字です。最初の文字は英字(a-z、A-Z)で、英数字(a-z、A-Z、0-9)またはハイフン(-)が続く必要があ
ります。
DNS ドメイン名に
DHCP を使用
デフォルトの DNS ドメイン名を使用します。このチェックボックスは、DHCP を使用(NICIPアドレス用) が選択されている場合にのみ使用できます。
デフォルト:有効
DNS ドメイン名
デフォルトの DNS ドメイン名は空白になっています。このフィールドは、DNS ドメイン名の DHCP を使用 のチェックボックスが選択されている場合にのみ編集可能で
す。
オート ネゴシエーシ
ョン (1 Gb)
CMC が一番近くのルーターまたはスイッチと通信して、デュプレックスモードとネットワーク速度を自動設定するか(オン)、デュプレックスモードとネットワーク速度をユー
ザーが手動で設定可能にするかを決定します(オフ)。
デフォルト:オン
オート ネゴシエーションがオンの場合は、CMC が自動的に最も近いルーターと通信するか、または 1 Gb の速度に切り替わり実行されます。
オートネゴシエーションがオフの場合は、 デュプレックスモードとネットワーク速度を手動で設定する必要があります。
ネットワーク速度
使用しているネットワーク環境に応じて、ネットワーク速度を 100 Mbps、または 10 Mbps に設定します。
メモ: ネットワークのスループットを効果的にするには、ネットワーク速度 の設定をネットワーク設定に合わせる必要があります。ネットワーク速度 をネットワーク設定の
速度より下げると、帯域幅の消費が増えてネットワーク通信が遅くなります。使用しているネットワークがネットワーク速度を超える速度をサポートしているかどうかを
判断 し、 それに従って設定してください。ネットワーク設定がこれらの値のどれにも一致しない場合は、オート ネゴシエーション を使用するか、ネットワーク装置のメ
ーカーに問い合わせてください。
メモ: 1000 Mb または 1 Gb の速度にするには、オート ネゴシエーションを選択します。
デュプレックスモード
ネットワーク環境に応じて、デュプレックスモードを全二重または半二重に設定します。
意味: オートネゴシエーションは 1 つのデバイスに対してオンになっているが、他のデバイスではオフであるような場合、オートネゴシエーションを使用しているデバイス
は他のデバイスのネットワーク速度を判定できますが、デュプレックスモードは判定できません この場合、オートネゴシエーション時に、デュプレックスモードはデフォルトで
半二重になります。このような二重モードの不一致によって、ネットワーク接続が低速になります。