Users Guide
Table Of Contents
- PowerEdge FX2およびFX2s向けDell Chassis Management Controllerバージョン2.0 ユーザーズ ガイド
- 目次
- 概要
- CMC のインストールと設定
- CMC ハードウェアの取り付け
- シャーシ設定のチェックリスト
- デイジーチェーン FX2 CMC ネットワーク接続
- 管理ステーションからのリモートアクセスソフトウェアの使用
- リモート RACADM のインストール
- Windows 管理ステーションへのリモート RACADM のインストール
- Linux 管理ステーションへのリモート RACADM のインストール
- Linux 管理ステーションからのリモート RACADM のアンインストール
- ウェブブラウザの設定
- CMC ファームウェアのダウンロードとアップデート
- シャーシの物理的な場所とシャーシ名の設定
- CMC の日付と時刻の設定
- シャーシ上のコンポーネントを識別するための LED の設定
- CMC プロパティの設定
- 前面パネルの設定
- サーバーモードでのシャーシ管理の設定
- CMC ハードウェアの取り付け
- CMC へのログイン
- ファームウェアをアップデートしている
- 署名済みの CMC ファームウェアイメージ
- CMC ファームウェアのダウンロード
- 現在インストールされているファームウェアのバージョンの表示
- CMC ファームウェアのアップデート
- DUP を使用した CMC のアップデート
- シャーシインフラストラクチャファームウェアのアップデート
- サーバー iDRAC ファームウェアのアップデート
- ウェブインタフェースを使用したサーバー iDRAC ファームウェアのアップデート
- サーバーコンポーネントファームウェアのアップデート
- Lifecycle Controller の有効化
- CMC ウェブインタフェースを使用した、サーバーコンポーネントファームウェアのアップデートタイプの選択
- ファームウェアアップデートのためのコンポーネントのフィルタ
- ファームウェアインベントリの表示
- CMC ウェブインタフェースを使用したシャーシインベントリレポートの保存
- CMC ウェブインタフェースを使用したネットワーク共有の設定
- Lifecycle Controller のジョブ操作
- サーバーコンポーネントファームウェアの再インストール
- サーバーコンポーネントファームウェアのロールバック
- サーバーコンポーネントファームウェアのアップグレード
- CMC ウェブインタフェースを使用した、ファイルからのサーバーコンポーネントファームウェアのアップグレード
- ネットワーク共有を使用したサーバーコンポーネントのシングルクリックアップデート
- ネットワーク共有アップデートモードを使用するための前提条件
- CMC ウェブインタフェースを使用した、ネットワーク共有からのサーバーコンポーネントファームウェアのアップグレード
- スケジュールされたサーバーコンポーネントファームウェアジョブの削除
- CMC を使用した iDRAC ファームウェアのリカバリ
- シャーシ情報の表示とシャーシとコンポーネントの正常性状態の監視
- CMC の設定
- CMC ネットワークインタフェースアドレスの DHCP の有効化または無効化
- DNS IP アドレス用 DHCP の有効化または無効化
- 静的 DNS IP アドレスの設定
- CMC ネットワーク LAN 設定の表示と変更
- IPv4 および IPv6 DNS の設定
- オートネゴシエーション、二重モード、ネットワーク速度の設定(IPv4 と IPv6)
- 管理ポート 2 の設定
- RACADM を使用した管理ポート 2 の設定
- 連邦情報処理標準(FIPS)
- サービスの設定
- CMC 拡張ストレージカードの設定
- シャーシグループのセットアップ
- シャーシ構成プロファイル
- シャーシ設定プロファイルを使用した RACADM での複数の CMC の設定
- RACADM を使用した複数の CMC の設定
- サーバーの設定
- スロット名の設定
- iDRAC ネットワークの設定
- 最初の起動デバイスの設定
- スレッドのネットワークアップリンクの設定
- リモートファイル共有の導入
- サーバー FlexAddress の設定
- サーバー設定複製を使用したプロファイル設定の実行
- プロファイルページへのアクセス
- 保存済みプロファイルの管理
- プロファイルの追加または保存
- プロファイルの適用
- プロファイルのインポート
- プロファイルのエクスポート
- プロファイルの編集
- プロファイル設定の表示
- 保存済みプロファイル設定の表示
- プロファイルログの表示
- 完了状態とトラブルシューティング
- プロファイルの Quick Deploy
- サーバープロファイルのスロットへの割り当て
- 起動 ID プロファイル
- 起動 ID プロファイルの保存
- 起動 ID プロファイルの適用
- 起動 ID プロファイルのクリア
- 保存起動 ID プロファイルの表示
- 起動 ID プロファイルのインポート
- 起動 ID プロファイルのエクスポート
- 起動 ID プロファイルの削除
- 仮想 MAC アドレスプールの管理
- MAC プールの作成
- MAC アドレスの追加
- MAC アドレスの削除
- MAC アドレスの非アクティブ化
- シングルサインオンを使った iDRAC の起動
- サーバーステータスページからのリモートコンソールの起動
- ストレージスレッドの設定
- アラートを送信するための CMC の設定
- ユーザーアカウントと権限の設定
- シングルサインオンまたはスマートカードログイン用 CMC の設定
- システム要件
- シングルサインオンまたはスマートカードログインの前提条件
- Kerberos Keytab ファイルの生成
- Active Directory スキーマ用の CMC の設定
- SSO ログイン用のブラウザの設定
- スマートカードでログインするためのブラウザの設定
- RACADM を使用した Active Directory ユーザー用 CMC SSO ログインまたはスマートカードログインの設定
- ウェブインタフェースを使用した Active Directory ユーザーの CMC SSO またはスマートカードログインの設定
- Keytab ファイルのアップロード
- RACADM を使用した Active Directory ユーザー用 CMC SSO ログインまたはスマートカードログインの設定
- コマンドラインコンソールを使用するための CMC の設定
- FlexAdress および FlexAddress Plus カードの使用
- ファブリックの管理
- VLAN Manager の使用
- 電力の管理と監視
- PCIe スロットの設定
- トラブルシューティングとリカバリ
- よくあるお問い合わせ(FAQ)
設定を始める前に、サーバーの電源を切る必要があります。FlexAddress はファブリック単位で有効化または無効化できます。さら
に、この機能はスロット単位でも有効化または無効化が可能です。ファブリック単位で機能を有効化した後、有効化するスロット
を選択できます。例えば、ファブリック A が有効化されていると、有効化されたスロットではいずれもファブリック A でのみ
FlexAddress が有効になります。その他すべてのファブリックは、サーバーで工場出荷時割り当ての WWN/MAC を使用します。
メモ: FlexAddress 機能が特定のサーバーモジュール上に初めて導入されたときは、FlexAddress を有効にするために電源切断お
よび投入シーケンスが必要です。イーサネットデバイスの FlexAddress はサーバーモジュール BIOS によってプログラムされ
ます。サーバーモジュール BIOS がアドレスをプログラムするには、サーバーモジュール BIOS が動作可能である必要があり、
これにはサーバーモジュールに電源投入する必要があります。電源切断および投入シーケンスが完了すると、シャーシ割り当
ての MAC ID が Wake-On-LAN(WOL)機能用に使用できるようになります。
シャーシレベルのファブリックおよびスロット用 FlexAddress の設定
FlexAddress 機能は、ファブリックおよびスロット用にシャーシレベルで有効化または無効化することができます。FlexAddress は、
ファブリックごとに有効化され、次に機能に参加させるスロットが選択されます。FlexAddress を正常に設定するには、ファブリッ
クおよびスロットの両方が有効化されている必要があります。
ワールド ワイド名またはメディア アクセス コントロール ID の表示
[[WWN/MAC サマリー]]ページで、シャーシ内のスロットのワールド ワイド名(WWN)設定とメディア アクセス コントロール
(MAC)アドレスを確認します。
コマンドメッセージ
次の表に、RACADM コマンドと、一般的な FlexAddress 状況における出力をリストします。
表 26. FlexAddress コマンドと出力
状況 コマンド 出力
CMC モジュール内の SD カードが別
のサービスタグにバインドされてい
る。
$racadm featurecard -s
The feature card inserted is
valid and contains the following
feature(s)
FlexAddress: bound to another
chassis, svctag = <Service tag
Number> SD card SN = <Valid flex
address serial number>
同じサービスタグにバインドされて
いる CMC モジュール内の SD カー
ド。
$racadm featurecard -s
The feature card inserted is
valid and contains the following
feature(s)
FlexAddress: bound
どのサービスタグにもバインドされ
ていない CMC モジュール内の SD カ
ード。
$racadm featurecard -s
The feature card inserted is
valid and contains the following
feature(s)
FlexAddress:not bound
何らかの理由でシャーシに
FlexAddress 機能がない(シャーシ上
SD カードが挿入されていない / SD
カードが破損している / 機能の非ア
クティブ化後 / SD カードが異なるシ
ャーシにバインドされている)。
$racadm setflexaddr [-f
<fabricName> <slotState>]
$racadm setflexaddr [-i <slot#>
<slotstate>]
ERROR: Flexaddress feature is
not active on the chassis
ゲストユーザーによるスロット / フ
ァブリックへの FlexAddress の設定
試行。
$racadm setflexaddr [-f
<fabricName> <slotState>]
ERROR: Insufficient user
privileges to perform operation
FlexAdress および FlexAddress Plus カードの使用 125