Users Guide

現在CMC NIC のプロパティを表示します
racadm getconfig [-g] [-o <オブジェクト名>] [-i <インデックス>]
[-h] cfgCurrentLanNetworking
racadm config [-g] [-o <オブジェクト名>] [-i <インデックス>] [-h] cfgCurrentLanNetworking
# cfgNicCurrentIpAddress
CMC IP アドレスを表示します
# cfgNicCurrentNetmask
CMC IP アドレスの静的サブネットマスクを表示します
# cfgNicCurrentGateway
CMC IP アドレスの静的ゲートウェイを表示します
# cfgNicCurrentDhcpWasUsed
DHCP NIC の設定に使用されるかどうかをします
1 アドレスは静的です
0 アドレスは DHCP サーバーから取得したものです
# cfgDNSCurrentServer1
DNS サーバー 1 IP アドレスを表示します
# cfgDNSCurrentServer1
DNS サーバー 2 IP アドレスを表示します
# cfgDNSCurrentDomainName
DNS ドメイン名を表示します
racadm getconfig -g cfgCurrentLanNetworking
# cfgNicCurrentIpAddress=143.166.152.116
# cfgNicCurrentNetmask=255.255.255.0
# cfgNicCurrentGateway=143.166.152.1
# cfgNicCurrentDhcpWasUsed=0
# cfgDNSCurrentServer1=192.168.0.5
# cfgDNSCurrentServer2=192.168.0.6
# cfgDNSCurrentDomainName=MYDOMAIN
メモこのオブジェクトは getconfig サブコマンドと一緒に使用します