Owners Manual

Linux ドライバ ソフトウェア:Broadcom NetXtreme II® ネットワーク アダプタ ユーザー ガイド
file:///C¦/Users/Nalina_N_S/Documents/NetXtremeII/Japanese/linux.htm[9/5/2014 3:58:17 PM]
iSCSI VLAN を設定するには、iSCSI iface ファイルに VLAN ID を追加します。次の例では、VLAN ID 100 に設定されています。
#Begin Record 6.2.0-873.2.el6
Iface.iscsi_ifacefile name = <>
Iface.ipaddress = 0.0.0.0
Iface.hwaddress = <>
Iface.trasport_name = bnx2i
Iface.vlan_id = 100
Iface.vlan_priority = 0
Iface.iface_num = 100
Iface.mtu = 0
Iface.port = 0
#END Record
注: 必ず必要というわけではありませんが、iface ファイルの識別のために、iface.iface_num フィールドには同じ VLAN ID を設定する
ことをお勧めします。
イーサネット インターフェイスで VLAN ID を設定する
Linux RHEL5.X バージョンを使用する場合、イーサネット インターフェイスで iSCSI VLAN を設定することをお勧めします。RHEL6.3
および sles11sp3 の場合、イーサネット ドライバ上で VLAN を設定する必要はありません。
次のコマンドを実行して VLAN ID を設定します。
Vconfig add ethx <VLAN î`çÜ> - L2 VLAN インターフェイスを作成します。
Ifconfig eth.<VLANID> <static ip> up - IP アドレスを VLAN インターフェイスに割り当てます。
次のコマンドを使用して VLAN インターフェイスについて詳細を確認します。
# cat /proc/net/vlan/ethx.<vlanid>
コンフィギュレーション ファイルに追加して、再起動後も VLAN 設定を維持します。/etc/sysconfig/network-scripts VLAN インター
フェイスを設定します。コンフィギュレーション ファイル名には、物理インターフェイス、文字、VLAN ID を含める一定の形式があります。
たとえば、VLAN ID 100 であり、物理インターフェイスが eth0 である場合、設定ファイル名は ifcfg-eth0.100 になります。以下はコン
フィギュレーション ファイルでの設定例です。
"DEVICE=ethX.100
"BOOTPROTO=static
"ONBOOT=yes
"IPADDR=<>
"NETMASK=<>
"USERCTL=no
"NETWORK=<>
"VLAN=yes
変更を有効にするには、次のようにネットワーク サービスを再起動します。
"Service network restart"
iSCSI ターゲットへの接続を作成する
iscsiadm コマンドの総合リストは、open-iscsi の文書類を参照してください。これは、ターゲットを検出して、ターゲットへの iscsi 接続
を作成するサンプル リストです。
静的エントリを追加する
iscsiadm -m node -p <ipaddr[:port]> -T iqn.2007-05.com.broadcom:target1 -o new -I <iface_file_name>
SendTargets」を使用して、iSCSI ターゲットを検出する
iscsiadm -m discovery --type sendtargets -p <ipaddr[:port]> -I <iface_file_name>
iscsiadm」コマンドを使用して、ターゲットにログインする
iscsiadm --mode node --targetname <iqn.targetname> --portal <ipaddr[:port]> --login
システムでアクティブなすべてのドライバをリストする
fdisk -l