Owners Manual
Linux ドライバ ソフトウェア:Broadcom NetXtreme II® ネットワーク アダプタ ユーザー ガイド
file:///C¦/Users/Nalina_N_S/Documents/NetXtremeII/Japanese/linux.htm[9/5/2014 3:58:17 PM]
MTU
:
1500 (
範囲
46-9000)
RX Ring Size (RX リング サイズ):4078 (範囲 0-4078)
TX Ring Size (TX リング サイズ):4078 (範囲 (MAX_SKB_FRAGS+4)-4078)。MAX_SKB_FRAGS は、カーネルやアーキテクチャに
よって異なります。x86 の 2.6 カーネルでは、MAX_SKB_FRAGS は 18 です。
Coalesce RX Microseconds (連結 TX マイクロ秒):25 (範囲 0-3000)
Coalesce TX Microseconds (連結 TX マイクロ秒):50 (範囲 0-12288)
Coalesce Statistics Microseconds (連結統計マイクロ秒):999936 (約 1 秒) (範囲 0-16776960、増加単位 256)
MSI-X:イネーブル (2.6 カーネルでサポートされており、割り込みテストに合格した場合)
TSO:Enabled
WoL:Disabled
ドライバ メッセージ
/var/log/messages ファイルにログされるメッセージのうち、一般的なものを以下に示します。dmesg -n <level> を使用すると、コンソー
ルにメッセージを表示するレベルが指定できます。ほとんどの場合、レベル 6 がデフォルトとされています。すべてのメッセージを表示するに
は、レベルを上げます。
bnx2 および bnx2x ドライバ
bnx2i ドライバ
bnx2 および bnx2x ドライバ
注: この手順で使用される例は bnx2 ドライバを扱っていますが、bnx2x ドライバにも適用されます。
ドライバのサインオン
Broadcom NetXtreme II Gigabit Ethernet Driver
bnx2 v1.6.3c (July 23, 2007)
CNIC ドライバのサインオン (bnx2 のみ)
Broadcom NetXtreme II cnic v1.1.19 (Sep 25, 2007)
NIC の検出
eth#: Broadcom NetXtreme II BCM5708 1000Base-T (B0)
PCI-X 64-bit 133MHz found at mem f6000000, IRQ 16, node addr 0010180476ae
cnic: Added CNIC device: eth0
リンクアップと速度の指定
bnx2: eth# NIC Link is Up, 1000 Mbps full duplex
リンクダウンの指定
bnx2: eth# NIC Link is Down
MSI が正常にイネーブルされました (bnx2 のみ)
bnx2: eth0: using MSI
MSI-X が正常にイネーブルされました (bnx2x のみ)
bnx2x: eth0: using MSI-X
bnx2i ドライバ
BNX2I ドライバのサインオン
Broadcom NetXtreme II iSCSI Driver bnx2i v2.1.1D (May 12, 2010)