Owners Manual

Fibre Channel Over EthernetBroadcom NetXtreme II® ネットワーク アダプタ ユーザー ガイド:
file:///C¦/Users/Nalina_N_S/Documents/NetXtremeII/Japanese/fcoe.htm[9/5/2014 3:58:34 PM]
目次ページに戻る
Fibre Channel Over EthernetBroadcom NetXtreme II
®
ネットワーク アダプタ ユーザー ガイド:
概要
SAN からの FCoE ブート
FCoE を設定する
概要
今日のデータ センターでは、ネットワーク接続ストレージ (NAS)、管理、IPC、およびストレージを含む複数のネットワークが目的の性能と多様性の実現のために使用されています。ストレージ ソリューション
用の iSCSI に加えて、現在、Fibre Channel over Ethernet (FCoE) を対応可能な Broadcom C-NIC とともに使用できます。FCoE は、ファイバ チャネル プロトコルを Ethernet 経由で転送できるようにする
標準で、受信した FCoE FCoE 初期化プロトコル (FIP) フレームを分類することで、既存の Fibre Channel インフラストラクチャと設備投資を保護できます。
以下の FCoE 機能がサポートされています。
FCoE FIP フレームのレシーバ分類。FIP は、接続の確立と維持に使用される FCoE 初期化プロトコルです。
レシーバ CRC オフロード
トランスミッタ CRC オフロード
ファイバ チャネル トラフィック用に設定された専用のキュー
優先度フロー制御 (Priority Flow ControlPFC) とともにロスレス動作を提供するデータ センター ブリッジング (Data Center BridgingDCB)
拡張伝送選択 (Enhanced Transmission SelectionETS) とともに FCoE トラフィックにリンク帯域幅を割り当てる DCB
DCB では、ストレージ、管理、コンピューティング、および通信の各ファブリックを、標準の Ethernet ネットワークより簡単に導入、アップグレード、および維持できる単一の物理ファブリックに組み込むこと
ができます。DCB テクノロジを使用すると、対応可能な Broadcom C-NIC では、データ センターの物理リンクのロスレスのデータ配信、低遅延、および標準ベースの帯域幅共有を実現できます。DCB
は、FCoEiSCSI、ネットワーク接続ストレージ (NAS)、管理、および IPC のトラフィック フローがサポートされています。DCB の詳細については、「データ センター ブリッジング (Data Center
BridgingDCB) を使用する」を参照してください。
SAN からの FCoE ブート
このセクションでは、WindowsLinuxESX、および Solaris オペレーティング システムのインストールとブート手順について説明します。
注: ESXi 5.0 では、SAN からの FCoE ブートはサポートされていません。SAN からの ESX ブートは、ESXi 5.1 以降でサポートされています。
次のセクションでは、OS インストール前のブート環境の BIOS セットアップと設定の詳細について説明します。
FCoE の構築とブート用にシステム BIOS を準備する
システムのブート順序を変更する
システム ブート順序の最初のエントリは、Broadcom イニシエータである必要があります。2 番目のエントリは、OS インストール メディアである必要があります。ブート順序を正しく設定することが重要で
す。さもなければ、インストールは正しく進みません。目的のブート LUN が検出されないか、検出されてもオフラインのマークが付けられています。
BIOS ブート プロトコルを指定する (必要に応じて)
一部のプラットフォームでは、システム BIOS 設定を使用してブート プロトコルを設定する必要があります。それ以外のすべてのシステムでは、ブート プロトコルは Broadcom Comprehensive Configuration
Management (CCM) を使用して指定されます。これらのシステムの場合、この手順は不要です。
FCoE ブート用に Broadcom Multiple Boot Agent を準備する
111 POST 中に、Broadcom NetXtreme Ethernet Boot Agent バナーで CTRL+S キーを押して、CCM ユーティリティを呼び出します。