Users Guide

Table Of Contents
BOSS-S2 ネイティブとしての外部仮想ディスクのインポートと設定
このタスクについて
インポート操作では、外部仮想ディスクが設定してネイティブであると設定されます。
手順
1. BOSS-S2 設定ユーティリティー起動します。BOSS-S2 設定ユーティリティーの起動」をしてください。
2. [物理/仮想ディスクの情報]をクリックします。
3. [仮想ディスク情報]をクリックします。
4. 仮想ディスクをします。
5. オプションのこの仮想ディスクをインポートしてもよろしいですか?]で、はいします。
メモ: このオプションは、コントローラーが外部ディスクをした場合にのみ使用できます。
6. OKをクリックして、インポートをクリックします。
7. るまでをクリックします。
8. 設定保存するには、[終了]をクリックしてからはいをクリックします。
仮想ディスクの作成
このタスクについて
仮想ディスクを作成するには、手順します。
手順
1. BOSS-S2 設定ユーティリティー起動します。BOSS-S2 設定ユーティリティーの起動」をしてください。
2. RAID 設定作成]をクリックします。
3. 物理ディスクをします。
4. [次をクリックします。
5. [名前]フィールドで仮想ディスクの名前入力します。
メモ: 仮想ディスクには特殊文字使用できません。
6. オプションのこの仮想ディスクを作成してもよろしいですか?]で、はいし、OKをクリックします。
7. [次OKにクリックします。
デフォルトでは、クイック初期化仮想ディスクが作成されます。
仮想ディスクの削除
このタスクについて
仮想ディスクを削除するには、手順します。
手順
1. BOSS-S2 設定ユーティリティー起動します。BOSS-S2 設定ユーティリティーの起動」をしてください。
2. RAID 設定削除]をクリックします。
3. 仮想ディスクをします。
4. オプションの[選した仮想ディスクを削除してもよろしいですか?]で、はいします。
5. OKをクリックしてから[次をクリックし、した仮想ディスクを削除します。
32 BOSS-S2 UEFI 設定ユーティリティー