Users Guide
www.dell.com | support.dell.com
130 用語集
RAS ― remote access server(リモートアクセスサーバー)― 離れた場所か
らユーザーがネットワークにアクセスできるようにするサーバーのタイプ
です。
ROM ― readonly memory(読み取り専用メモリ)― デバイスで削除した
り書き込めないデータやプログラムを保存するメモリです。 RAM と異なり、
ROM にはリセット後も内容が残ります。 デバイスの動作に必要なプログラ
ムの中には、ROM に常駐しているものもあります。
SDRAM ― synchronous dynamic randomaccess memory(同期ダイナミック
ランダムアクセスメモリ)― マイクロプロセッサの最適クロックスピードと
同期している DRAM の一種です。
S
ECURE DIGITAL カード ― SD カード ― デジタルカメラ、ハンドヘルドデバイ
ス、携帯電話、およびその他のデバイスで一般的に使用されているリムーバ
ブルメモリのタイプです。 SD カードは、切手とほぼ同じ大きさです。
SMS ― short message service ― ワイヤレスデバイスに短いメッセージを
送信できるサービスです。
SMTP ― simple mail transfer protocol ― E メールの送受信に利用されるプ
ロトコルです。 SMTP は通常、POP3 や IMAP と組み合わせます。
TCP/IP ― transmission control protocol/Internet protocol ― インターネット
で使用される基本的な通信言語です。 TCP/IP は、イントラネットやエクスト
ラネットでも通信プロトコルとして利用できます。
USB ― universal serial bus(ユニバーサルシリアルバス)― USB 互換キー
ボード、マウス、ジョイスティック、スキャナー、スピーカー、プリンタ、
ブロードバンド用デバイス(DSL およびケーブルモデム)、撮影装置、ま た は
ストレージデバイスなどの低速デバイス用のハードウェアインタフェースで
す。 デバイスをコンピュータの 4 ピンソケットに直接差し込むか、コン
ピュータに接続されているマルチポートハブに差し込みます。 USB デバイス
は、コンピュータの電源が入っている状態で接続したり接続を解除すること
ができ、デージーチェーン接続することもできます。
VPN ― virtual private network ― リモートユーザーにネットワークへの安
全なアクセスを提供する通信プロトコルのセットです。
WAP ― wireless application protocol ― ワイヤレスデバイスがインター
ネットにアクセスする方法の標準です。
クレードル ― ハンドヘルドデバイスとコンピュータとの同期化、バッテ
リーの充電、および AC 電源の利用ができるデバイスです。
シリアルコネクタ ― ハンドヘルドデジタルデバイスやデジタルカメラなど
のデバイスをコンピュータに接続するのに通常利用される I/O ポートです。