Users Guide
www.dell.com | support.dell.com
用語集 129
用語集
802.11(WIFI)― 中距離内にある複数のネットワークデバイスが、お互いを
自動的に認識できるようにするワイヤレステクノロジ標準です。
B
LUETOOTH™ ― 短距離内(10 メートル)にある有効な複数のネットワーク
デバイスが、お互いを自動的に認識できるようにするワイヤレステクノロジ
標準です。
C
OMPACTFLASH カード ― デバイスの機能を拡張するために使用するリムー
バブルカードです。 CompactFlash カードの標準的なタイプに、メモリやワイ
ヤレスカードがあります。
DHCP ― dynamic host configuration protocol ― ネットワーク管理者が
ネットワーク内のコンピュータへの IP アドレスの自動的割り当ておよび管
理ができる通信プロトコルです。
IMAP ― Internet message access protocol ― サーバーから E メールにアク
セスできるようにする標準のクライアント / サーバープロトコルです。
IMAP を使うと、サーバーに E メールを保存したり閲覧することができます。
ISP ― Internet service provider(インターネットサービスプロバイダ)―
インターネットへの直接接続、E メールの送受信、およびウェブサイトへの
アクセスをおこなうためにホストサーバーへのアクセスを提供する会社で
す。 ISP は通常、ソフトウェアのパッケージ、ユーザー名、およびアクセス用
の電話番号を有償で提供します。
LAN ― local area network(ローカルエリアネットワーク)― 小規模な範囲
をカバーするコンピュータネットワークです。 LAN は通常、建物 1 棟または
近くにある数棟の建物に限られています。 LAN は電話回線や電波を介して、
離れた場所にある別の LAN に接続して、WAN(wide area network)を形成
します。
PIM ― personal information manager ― 予定表、連絡先、受信トレイ、お
よび仕事などの個人情報を保存して整理するプログラムです。
POP3 ― post office protocol 3 ― サーバーから E メールにアクセスできる
ようにする標準のクライアント / サーバープロトコルです。 POP3 を使って
メッセージを表示したり参照するには、端末に E メールをダウンロードする
必要があります。
RAM ― randomaccess memory(ランダムアクセスメモリ)― プログラム
の命令やデータを保存する主要な一次記憶領域です。 RAM に保存されてい
る情報は、リセットを実行すると失われます。