Users Guide
Table Of Contents
- CHAPTER 1: SETTING UP YOUR DESKTOP
- CHAPTER 2: GETTING TO KNOW YOUR DESKTOP
- CHAPTER 3: USING YOUR DESKTOP
- CHAPTER 4: INSTALLING ADDITIONAL OR REPLACEMENT COMPONENTS
- CHAPTER 5: TROUBLESHOOTING
- CHAPTER 6: SYSTEM RECOVERY
- CHAPTER 7: SPECIFICATIONS
- APPENDIX A: GENERAL AND ELECTRICAL SAFETY PRECAUTIONS
- APPENDIX B: CONTACTING ALIENWARE
- CHAPTER 1: SETTING UP YOUR DESKTOP
- CHAPTER 2: GETTING TO KNOW YOUR DESKTOP
- CHAPTER 3: USING YOUR DESKTOP
- CHAPTER 4: INSTALLING ADDITIONAL OR REPLACEMENT COMPONENTS
- CHAPTER 5: TROUBLESHOOTING
- CHAPTER 6: SYSTEM RECOVERY
- CHAPTER 7: SPECIFICATIONS
- APPENDIX A: GENERAL AND ELECTRICAL SAFETY PRECAUTIONS
- APPENDIX B: CONTACTING ALIENWARE
- CHAPTER 1: SETTING UP YOUR DESKTOP
- CHAPTER 2: GETTING TO KNOW YOUR DESKTOP
- CHAPTER 3: USING YOUR DESKTOP
- CHAPTER 4: INSTALLING ADDITIONAL OR REPLACEMENT COMPONENTS
- CHAPTER 5: TROUBLESHOOTING
- CHAPTER 6: SYSTEM RECOVERY
- CHAPTER 7: SPECIFICATIONS
- APPENDIX A: GENERAL AND ELECTRICAL SAFETY PRECAUTIONS
- APPENDIX B: CONTACTING ALIENWARE
- 第 1 章:デスクトップのセットアップ
- 第 2 章:デスクトップについて
- 第 3 章:デスクトップの使い方
- 第 4 章:追加コンポーネントまたは交換用コンポーネントの取り付け
- 第 5 章:トラブルシューティング
- 第 6 章:システムリカバリ
- 第 7 章:仕様
- 付録 A: 一般注意事項および電気安全に関する注意事項
- 付録 B: ALIENWARE へのお問い合わせ
- 第 1 章:デスクトップのセットアップ
- 第 2 章:デスクトップについて
- 第 3 章:デスクトップの使い方
- 第 4 章:追加コンポーネントまたは交換用コンポーネントの取り付け
- 第 5 章:トラブルシューティング
- 第 6 章:システムリカバリ
- 第 7 章:仕様
- 付録 A: 一般注意事項および電気安全に関する注意事項
- 付録 B: ALIENWARE へのお問い合わせ
29
第 3 章:デスクトップの使い方
詳細設定 — CPU 設定
Intel® C-State Tech
有効な場合、C-State: C2/C3/C4 に設定されます。
詳細設定 — オンボードデバイス
USB Controller
内蔵 USB コントローラを有効または無効に設定で
きます。
HD Audio
内蔵オーディオコントローラを有効または無効に設
定できます。
Onboard IEEE1394
Controller
オンボード IEEE 1394 コントローラを有効または
無効に設定できます。
Onboard LAN
Controller
オンボード LAN コントローラを有効または無効に
設定できます。
LAN Option ROM
ネットワークコントローラの起動オプションを有効
または無効に設定できます。
Jmicron 362 ATA
Controller
ATA
コントローラを有効または無効に設定できます。
ICH SATA Conguration
SATA Mode
内蔵ハードディスクドライブコントローラを AHCI
または RAID に設定できます。
詳細設定 — 電力管理設定
Suspend Mode
ACPI
機能の省エネルギーモードを設定します。
AC Recovery
電源が回復された時のコンピュータの動作を設定し
ます。
Auto Power On
コンピュータを特定の時間に起動するようにでき
ます。
詳細設定 — 周波数/電圧コントロール
Current CPU Frequency
プロセッサの現在の速度を表示します。
Current DRAM Frequency
現在のメモリ速度を表示します。
Adjust Cpu Ratio
プロセッサの比率を変更できます。
Memory Ratio
メモリの比率を変更できます。
DRAM Timing Mode
メモリのタイミングモードを変更できます。
Advance DRAM
Conguration
詳細 DRAM 設定サブメニューにアクセスできます。
Overclock Conguration
クロックアップ設定サブメニューにアクセスでき
ます。
Overvoltage
Conguration
過電圧設定サブメニューにアクセスできます。
Load Level 1 Defaults
Level 1
デフォルト設定のロードを可能にします。
メモ:プロセッサによってはこの設定を使用でき
ない場合があります。