Users Guide
Table Of Contents
- CHAPTER 1: SETTING UP YOUR DESKTOP
- CHAPTER 2: GETTING TO KNOW YOUR DESKTOP
- CHAPTER 3: USING YOUR DESKTOP
- CHAPTER 4: INSTALLING ADDITIONAL OR REPLACEMENT COMPONENTS
- CHAPTER 5: TROUBLESHOOTING
- CHAPTER 6: SYSTEM RECOVERY
- CHAPTER 7: SPECIFICATIONS
- APPENDIX A: GENERAL AND ELECTRICAL SAFETY PRECAUTIONS
- APPENDIX B: CONTACTING ALIENWARE
- CHAPTER 1: SETTING UP YOUR DESKTOP
- CHAPTER 2: GETTING TO KNOW YOUR DESKTOP
- CHAPTER 3: USING YOUR DESKTOP
- CHAPTER 4: INSTALLING ADDITIONAL OR REPLACEMENT COMPONENTS
- CHAPTER 5: TROUBLESHOOTING
- CHAPTER 6: SYSTEM RECOVERY
- CHAPTER 7: SPECIFICATIONS
- APPENDIX A: GENERAL AND ELECTRICAL SAFETY PRECAUTIONS
- APPENDIX B: CONTACTING ALIENWARE
- CHAPTER 1: SETTING UP YOUR DESKTOP
- CHAPTER 2: GETTING TO KNOW YOUR DESKTOP
- CHAPTER 3: USING YOUR DESKTOP
- CHAPTER 4: INSTALLING ADDITIONAL OR REPLACEMENT COMPONENTS
- CHAPTER 5: TROUBLESHOOTING
- CHAPTER 6: SYSTEM RECOVERY
- CHAPTER 7: SPECIFICATIONS
- APPENDIX A: GENERAL AND ELECTRICAL SAFETY PRECAUTIONS
- APPENDIX B: CONTACTING ALIENWARE
- 第 1 章:デスクトップのセットアップ
- 第 2 章:デスクトップについて
- 第 3 章:デスクトップの使い方
- 第 4 章:追加コンポーネントまたは交換用コンポーネントの取り付け
- 第 5 章:トラブルシューティング
- 第 6 章:システムリカバリ
- 第 7 章:仕様
- 付録 A: 一般注意事項および電気安全に関する注意事項
- 付録 B: ALIENWARE へのお問い合わせ
- 第 1 章:デスクトップのセットアップ
- 第 2 章:デスクトップについて
- 第 3 章:デスクトップの使い方
- 第 4 章:追加コンポーネントまたは交換用コンポーネントの取り付け
- 第 5 章:トラブルシューティング
- 第 6 章:システムリカバリ
- 第 7 章:仕様
- 付録 A: 一般注意事項および電気安全に関する注意事項
- 付録 B: ALIENWARE へのお問い合わせ
25
第 3 章:デスクトップの使い方
RAID レベル 0
注意:RAID レベル 0 は冗長性を提供しません。したがって、いずれかのドライ
ブに障害が発生すると、すべてのデータが失われます。データを保護するために
は、定期的にバックアップを実行してください。
RAID レベル 0 は、データストライピングを使用することによって、高速データアクセ
スを実現します。データストライピングは、連続するデータセグメント(ストライプ)
を物理ドライブ全体に順次書き込むことで、大容量の仮想ドライブを作成します。これ
により、別のドライブで次のブロックを探しながら読み取っている間に、
1 台のドライ
ブでデータを読み出すことが可能になります。
Disco 0
Disco 1
RAID 0 は、両方のドライブの最大ストレージ容量を使用します。たとえば、2 GB の
ハードディスクドライブが
2 台取り付けられている場合は、4 GB のハードディスクドラ
イブ領域をデータの保存に使用することができます。
メモ:RAID 0 構成での構成サイズは、最小ドライブサイズにその構成内のドラ
イブの台数を掛けた値になります。
RAID レベル 1
RAID レベル 1 では、データミラーリングを使用して、データ保全性を高めます。データ
がプライマリドライブに書き込まれると、
RAID を構成するセカンダリドライブにもそ
のデータが複製、つまりミラーリングされます。
RAID 1 では、高いデータアクセスレー
トは得られませんが、データの冗長性が得られます。
Disco 0
Disco 1
ドライブが故障すると、次の読み取り / 書き込み動作は、残ったドライブで行われ
ます。その後、交換用ドライブは残ったドライブを使ってデータを再構築することがで
きます。
メモ:RAID 1 構成のサイズは、構成内の最小ドライブのサイズと等しくなります。