Users Guide
プロジェクタの使用方法 29
オンスクリーンディスプレイの使用方法
プロジェクタには多言語のオンスクリーンディスプレイ(OSD)があり、
入力ソースの有無に関わらず表示されます。
メインメニューのタブの間を移動するには、プロジェクタのコントロールパ
ネルまたはリモコンの ボタンまたは ボタンを押します。 サブメニュー
を選択するには、プロジェクタのコントロールパネルまたはリモコンの入力
ボタンを押します。
オプションを選択するには、プロジェクタのコントロールパネルまたはリモ
コンの または を押します。 項目を選択すると、色が濃い青色になりま
す。 コントロールパネルまたはリモコンの または を使って設定を調整
します。
メインメニューに戻るには、戻るタブに進み、コントロールパネルまたはリ
モコンの入力を押します。
OSD を終了するには、終了タブに進み、入力ボタンを押すか、または、コ
ントロールパネルまたはリモコンのメニューボタンを押します。
15
レーザー リモコンを画面に向け、レーザーボタンを押
し続けてレーザーライトを有効にします。
16
音量ダウン このボタンを押して音量を下げます。
17
キーストン調整 このボタンを押して、プロジェクタを傾けた
場合の歪みを調整します。 (±30 度)
18
ソース このボタンを押して、デジタル RGB、アナロ
グ RGB、コンポジット、S ビデオ、コンポー
ネントソースを切り替えます。
19
自動調整 このボタンを押して、プロジェクタと入力
ソースを同期化します。 OSD(オンスクリー
ンディスプレイ)が表示されている場合は、
自動調整は作動しません。
20
キーストン調整 このボタンを押して、プロジェクタを傾けた
場合の歪みを調整します。 (±30 度)