Users Guide
Table Of Contents
- 目次
- 安全に関する情報
- 本機について
- プリンタの追加セットアップ
- 用紙および専用紙をセットする
- 用紙および専用紙について
- ソフトウェア概要
- 印刷
- プリンタのメニューについて
- プリンタのメンテナンス
- 管理サポート
- 紙づまりを除去する
- トラブルシューティング
- 基本的な問題を解決する
- プリンタのメッセージについて
- <給紙源>を<ユーザ定義タイプ名>に変更する
- <給紙源>を<ユーザー定義文字列>に変更
- <給紙源>を<サイズ>に変更する
- <給紙源>を<タイプ><サイズ>に変更する
- 両面印刷の接続を確認する
- カセット<x>の接続を確認する
- ドア<x>を閉じる
- ドアを閉じるかカートリッジを挿入する
- フィニッシャ側面ドアを閉じる
- フィニッシャの上部カバーを閉じる
- ディスクが破損しています
- カセット<x>を挿入
- 排紙トレイ<x>を取り付ける、または印刷ジョブをキャンセルする
- 両面印刷ユニットを取り付ける、または印刷ジョブをキャンセルする
- 封筒フィーダを取り付ける、または印刷ジョブをキャンセルする
- カセット<x>を取り付ける、または印刷ジョブをキャンセルする
- MICR カートリッジを取り付ける
- <給紙源>に<ユーザ定義タイプ名>をセットする
- <給紙源>に<ユーザー定義文字列>をセットする
- <給紙源>に<サイズ>をセットする
- <給紙源>に<タイプ><サイズ>をセットする
- 手差しフィーダに<ユーザ定義タイプ名>をセットする
- 手差しフィーダに<ユーザー定義文字列>をセットする
- 手差しフィーダに<サイズ>をセットする
- 手差しフィーダに<タイプ><サイズ>をセットする
- ステープルの針をセット
- トレイ<x>を再度取付ける
- トレイ<x>-<y>を再度取付ける
- 封筒フィーダを再度取り付ける
- 排紙トレイから用紙を取除く[はいしとれいからようしをとりのぞく]
- 排紙トレイ<x>から用紙を取除く
- 全ての排紙トレイから印刷結果を取除く
- 下記から用紙を取除く<リンクされたトレイ名>
- サポートされないディスク
- 30.yy 無効な再充填、カートリッジを交換
- 31.yy 不良のカートリッジを交換または未装着のカートリッジを取り付け
- 32.yy デバイスがサポートしていないカートリッジ品番
- 34 用紙が短すぎます
- 35 リソース保存機能を使うにはメモリー不足です
- 37 ジョブの丁合いにはメモリ不足
- 37 フラッシュメモリのデフラグにはメモリ不足です
- 37 メモリー不足、保持されたジョブは幾つか削除されました
- 38 メモリー フル
- 39 複雑なページ、印刷されない箇所があります
- 50 PPDS フォントエラー
- 52 リソースのためのフラッシュメモリの空き領域が不足
- 53 フラッシュメモリーが初期化されていません
- 54 標準ネットワークソフトウェアエラー
- 55 スロット<x>に非サポートのオプション
- 56 標準 USB ポートが無効です
- 56 標準パラレルポート無効です
- 58 取付けられたディスクが多過ぎます
- 58 インストールされているフラッシュオプションが多過ぎます
- 58 取付けられたカセットが多過ぎます
- 59 非互換な両面印刷ユニット
- 59 非互換の封筒フィーダ
- 59 非互換の排紙トレイ<x>です
- 59 非互換のカセット<x>です
- 61 ハードディスク故障
- 80 定期メンテナンスが必要
- 84 感光体ユニット寿命近し
- 84 感光体キット交換
- 88 カートリッジ残り僅か
- 88.yy カートリッジを交換
- 1565 エミュレーションエラー、オプションを読込む
- 印刷の問題を解決する
- オプションの問題を解決する
- 給紙の問題を解決する
- 印刷品質の問題を解決する
- 技術サポートへの問い合わせ
- 付録
- 索引
用紙のカール 179
予期せずに印刷が中断する 173
余白が正しくない 179
印刷品質テストページ
印刷 83
印刷品質のトラブルシューティング
OHP フィルムの印刷品質が悪
い 187
イメージがクリッピングされ
る 178
印刷が薄すぎる 183
印刷が傾く 181
印刷が濃すぎる 182
印刷濃度が一定でない 187
印刷の抜け 180
印刷品質テストページ 177
印刷不良が繰り返し発生す
る 180
空白ページが印刷される 177
黒いすじ 181
ゴースト 178
白いすじ 181
ソリッドカラーページ 184
縦方向のすじ 184
トナーの染み 186
トナーのはがれ 186
トナーフォグまたは背景のシェーデ
ィング 185
背景が薄いグレーになる 178
横方向のすじが発生する 185
[印刷品質]メニュー 120
インストール、プリンタソフトウェア
オプションの追加 39
エラーメッセージ
58 取付けられたカセットが多過ぎ
ます 168
応答しないプリンタの確認 155
オプション
FAX カード 19
内蔵 19
内部ソリューションポート 19, 25
ネットワーク 19
ファームウェアカード 19, 22
フラッシュメモリカード 22
プリンタハードディスク 19, 31
ポート 19
メモリカード 19, 21
用紙カセット 35
オプションを取り付ける
取り付け順序 35
か行
ガイドライン
OHP フィルム 78
厚紙 79
封筒 78
レターヘッド紙 77
下記から用紙を取除く<リンクされ
たトレイ名> 164
確認印刷ジョブ 79
Macintosh での印刷 80
Windows での印刷 80
カセット
リンク 64, 65
リンクの解除 64, 65
カセット< x >の接続を確認 158
カセット< x >を挿入 159
カセット< x >を取り付ける、または
印刷ジョブをキャンセルする 159
カセットのリンク 65, 66
カセットのリンクの解除 65, 66
カセット、用紙
取り付け 35
紙づまり
紙づまり箇所 142
発生箇所 142
番号 142
防止 141
紙づまりの除去
200 142
201 143
202、203 144
230 145
231 ~ 239(オプションの両面印刷
ユニット) 147
241 ~ 245 149
250 149
260 150
271 ~ 279 151
280 151
283 ホチキス詰り 153
ホチキス 153
画面のトラブルシューティング
画面に何も表示されない 170
画面にひし形の記号のみが表示さ
れる 170
画面、プリンタ操作パネル 17
感光体キット
交換 133
技術サポートへの問い合わ
せ 187
機密印刷ジョブ 79
Macintosh での印刷 80
Windows での印刷 80
<給紙源>に<サイズ>をセットす
る 160
<給紙源>に<タイプ><サイズ>
をセットする 160
<給紙源>に<ユーザー定義文字
列>をセットする 160
<給紙源>に<ユーザ定義タイプ
名>をセットする 160
<給紙源>を<サイズ>に変
更 156
<給紙源>を<タイプ><サイズ>
に変更 157
<給紙源>を<ユーザー定義文字
列>に変更 156
<給紙源>を<ユーザ定義タイプ
名>に変更 156
給紙のトラブルシューティング
紙づまりが発生したページが再印
刷されない 176
紙づまりを除去した後もメッセージ
が表示されている 176
繰り返し印刷ジョブ 79
Macintosh での印刷 80
Windows での印刷 80
[グローバル設定]メニュー 96
ケーブル
Ethernet 36
USB 36
交換
感光体キット 133
トナーカートリッジ 132
構成設定
プリンタ 14
構成設定情報
ワイヤレスネットワーク 40
[コンフィデンシャル印刷]メニュ
ー 112
さ行
再生紙
使用 70
サポートされていないディスク 164
[仕上げ]メニュー 118
システムボード
アクセス 19
出荷時標準設定の復元
プリンタ操作パネルメニュー 140
状況監視センター 74
索引
191