Users Guide

Table Of Contents
メニュー項目 説明
時間切れ
電力節約
1 240
プリンタがジョブの印刷後に省電力状態になるまでの待機時間を設定します。
メモ:
出荷時の標準設定は 30 分で
設定を低くすると消費電力を節約
できますが
、ウォームアップ時間が長くなる場合
があり
ます。
室内照明と電気回路を共有している場合や、室内照明のちらつきがある場合、最も低
い設定
を選択します
プリンタ
を常時使用する場合は
、高い設
を選択します
これによりほとんどの
場合
、最
も短いウォームアップ時間で印刷できるようになります。
時間切
画面タウト
15 300
プリンタの
表示が
準備完了」状態に戻るまでの
待機時間
(秒)を設定
します
メモ: 出荷時の標準設定は 30 秒で
時間切
印刷時間切
無効
1 255
残りの印刷ジョブをキャンセ
するまでに
、プリンタがジョブ終了メッセージの受信
を待つ時間
(秒)を設定します。
メモ:
出荷時
の標準設定は
90
です
時間切れになった場合、プリンタはプリンタ内に残っている一部印刷済みのページをす
べて印刷
したあと
、新しい印刷ジョブ
が待機しているかどうかを確認します
[印刷時間切
]は、PCL エミュレーションを使用している場合のみ
設定できます
この
設定は、PostScript エミュレーションの印刷ジョブには影響しません。
時間切れ
待ち時間切
無効
15 65535
印刷ジョブをキャンセルするまでに、プリンタが追加データを待つ
時間
(秒)を設定します。
メモ:
出荷時
の標準設定は
40
です
[待ち時間切れ]は、プリンタが PostScript ミュレーションを使用している場合のみ設
定できます。 この設定
PCL または PPDS エミュレーションの印刷
ジョブには影響し
ません
印刷リカバリー
自動継続
無効
5 255
指定した時間内に特定のオフライン状況
が解決しない場合に
、印刷を自動継続するように
リンタを設定します
メモ: 出荷時の
標準設定は
[無効]です。
印刷リカバリー
紙づまり
回復
自動
オン
オフ
紙づまりが発生したページを再印刷するかどうかを
指定します
メモ:
出荷時の標準設定は[自動]です 紙づまりが発生したページは、ページの保持に必要
なメモリが他の印刷タスクで必要とされない
場合に限り
、再印刷されます。
[オン]に設定すると、紙づまりが発生したページは常に再印刷されます
[オフ]に設定すると、紙づまりが発生したページは
再印刷されません
印刷リカバリー
ページ
保護
オフ
オン
別の方法では印刷されない可能性があるページを正常に印刷できるように
設定します
メモ:
出荷時の標準設定は[オフ]です。 ページ全体を印刷するためのメモリが不足している
場合、[オフ]に設定するとページの一部が印刷
されます
[オンに設定すると、プリンタはページ全体を処理するため、ページ全体が印刷されます
プリンタのメニューについて
116