Users Guide

Table Of Contents
プロジェクタの使用方法 71
イメージ制御
操作モード : 操作モードを選択します。 通常モードとエコモードの、2
つのオプションがあります。
プロジェクションモード プロジェクタの取り付け方法によって投影
モードを選択できます。 投影モードには、フロントプロジェクション
デスクトップ、フロントプロジェクションシーリングマウント、リア
プロジェクションデスクトップ、リアプロジェクションシーリングマ
ウントの 4 つのモードがあります。
ソース選択 ソース選択メニューを使ってプロジェクタの入力ソース
を選択します。 VGA-AVGA-BS ビデオ、コンポジットビデオ、
HDMI、ワイヤレス / ネットワークから選択できます。
ビデオモード プロジェクタを使用する方法に基づいて、ディスプレイ
画像を最適化するモードを選択します :
-
プレゼンテーション
:
プレゼンテーションスライドに最適です
-
明るさ
:
最大の明るさとコントラスト
-
映画
:
映画と写真の表示用です。
-
sRGB:
より正確なカラープレゼンテーションを提供します。
-
カスタム:
お好みの設定です。
何もうつっていない画面 オンまたはオフを選択できます。
縦横比 アスペクト比を選択して画像の表示方法を調整します。
明るさ
を選択して画像の明るさを調整します。
コントラスト 値を選択してディスプレイのコントラストを調整しま
す。
[ 自動調整 ] ボタンをクリックして、設定を自動的に調整します。
オーディオ管理
オーディオ入力 入力ソースを選択します。 オーディオ A、オーディ
B、オーディオ CHDMI のオプションがあります。
ボリューム オーディオボリュームに対して値 (0 20) を選択しま
す。
スピーカー 「オン」を選択してオーディオ機能を有効にしたり、オ
フを選択してオーディオ機能を無効にしたりできます。
警告音ボリューム 電源のオン / オフ、警告およびコマンドキーに対
して警報音の大きさ(オフ、低、中、高)を設定します。
[ 出荷時にリセット ] ボタンをクリックして、工場出荷時の設定に復元しま
す。