Users Guide

Table Of Contents
30 プロジェクタの使用方法
4
ダウン このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
5
縦横比 このボタンを押して、表示された画像のアス
ペクト比を変更します。
6
ページ上 このボタンを押して前のページへ移動します。
メモ : ページ上機能を使用する場合、
USB ケーブルを接続する必要がありま
す。
7
消音 このボタンを押して、プロジェクタのスピー
カーを消音にしたり消音を解除します。
8
ページ下 このボタンを押して次のページへ移動します。
メモ : ページ下機能を使用する場合、
USB ケーブルを接続する必要がありま
す。
9
ビデオモード プロジェクタには、データ (プレゼンテー
ションスライド) やビデオ (映画、ゲームな
ど) の表示に最適なプリセット設定がありま
す。
ビデオモード ボタンを押して プレゼンテー
ションモードブライトモード映画モード
sRGB、またはカスタムモードを切り替えま
す。
ビデオモードボタンを 1 回押すと、現在の表
示モードが表示されます。 もう一度ビデオ
モードボタンを押すと、モードが切り替わり
ます。
10
ブランク画面 このボタンを押して、画像を表示したり非表
示にします。
11
このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
12
このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
13
メニュー このボタンを押して OSD を起動します。