Users Guide
32 プロジェクタの使用方法
3
電源
プロジェクタの電源のオン / オフを切り替え
ます。詳しくは、ページ 24 の「プロジェクタ
の電源を入れる」およびページ 24 の「プロ
ジェクタの電源を切る」を参照してください。
4
上 / キーストーン
調整
このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
ボタンを押して、プロジェクタの傾きによっ
て起こるゆがみを調整します (+40/-35 度 )。
5
右 / 自動調整 このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
このボタンを押して、プロジェクタと入力
ソースを同期化します。
メモ : オンスクリーンディスプレイ
(OSD)が表示されている場合は、自動調
整は作動しません。
6
IR レシーバ リモコンを IR レシーバに向けてボタンを押し
ます。
7
ダウン / キース
トーン調整
このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
ボタンを押して、プロジェクタの傾きによっ
て起こるゆがみを調整します (+40/-35 度 )。
8
メニュー このボタンを押して OSD を起動します。方
向キーとメニューボタンで OSD をナビゲー
トします。
9
左 / ソース このボタンを押して、オンスクリーンディス
プレイ(OSD)メニュー項目をナビゲートし
ます。
複数ソースがプロジェクタに接続されている
場合には、このボタンを押して、アナログ
RGB、コンポジット、コンポーネント
(YPbPr、VGA 経由)、HDMI、
S ビデオソースを切り替えます。
10
エンター このボタンを押して選択項目を確定します。