Users Guide

プロジェクタの使用方法 25
色調整 手動で赤、緑、青の色を調整します。
彩度 ビデオソースを白黒から彩度のあるフルカラーに調整します。
押して画像のカラー量を減少させ、 を押してカラー量を増加させます。
鮮明度 を押
して鮮明度を下げ、
を押して鮮明度を上げます。
色合い を押して画像の緑色の量を増加させ、 を押して赤色の量を増
加させます。
ディスプレイ (PC モード )
ビデオモード プロジェ
クタの使用方法に基づき
ディスプレイを最適化す
るために、 PCムー
ビー sRGB ( より正確な
色表現が可能 ) ゲーム
カスタム ( 好みの設定に
設定 ) から選択します。
白の強度またはガンマ補
を調整する場合、プロ
ジェクタは自動的にカス
タムに切り替わります。
信号の種類 RGB
YCbCrYPbPr の信号の
種類を手動で選択しま
す。
ズーム を押すと、投射画面の画像がデジタルで 10 倍まで拡大されます。
を押すと、拡大された画像が縮小します。
白の強度 0 に設定すると色の再現を最大化し、10 に設定すると明るさを
最大化します。
ガンマ補正 4つの既定値を調整しディスプレイのカラーパフォーマンス
を変更します。
水平位置 を押して画像の水平位置を左へ、 を押して水平位置を右へ
移動します。
垂直位置 を押して画像の垂直位置を下へ、 を押して垂直位置を上へ
移動します。
周波数 画面のデータクロック周波数を変更し、コンピュータのグラ
フィックカードの周波数と合わせます。縦線がちらつく場合は、周波数コン
トロールを使って縦線を最小限に抑えることができます。ここでは粗調整が
行われます。