Users Guide

排紙トレイから用紙をいくらか取り除きます。
印刷ジョブを続行するには、[戻る]ボタン を押します。 現在のジョブが正しく印刷されない可能性があります。
印刷ジョブをキャンセルするには、[キャンセル]ボタン を押します。
30 再充填が無効、トナーカートリッジを交換
再充填されたトナーカートリッジが検出されました。 トナーカートリッジを取り外し、新品のカートリッジを取り付けてください。
31 カートリッジ無いか不良
トナーカートリッジが取り付けられていない場合は、取り付けます。
トナーカートリッジが取り付けられている場合は、それを取り外して新しいトナーカートリッジを取り付けます。
31 トナーカートリッジが不良
古いトナーカートリッジを取り外し、新しいトナーカートリッジを取り付けます。
32 サポートされていないトナーカートリッジ
指定されたトナーカートリッジを取り外してから、サポートされているトナーカートリッジを取り付けます。
34 用紙が短すぎます
セットした用紙の大きさが十分であることを確認します。
紙づまりがないか確認します。
メッセージを消去し、印刷を続行するには、[戻る]ボタン を押します。 印刷ジョブの残りのページは正しく印刷されない可能性が
あります。
印刷ジョブをキャンセルするには、[キャンセル]ボタン を押します。
35 リソース保存機能を使うにはメモリー不足です
リソース保存機能を無視して印刷を続行するには、[戻る]ボタン を押します。 現在のジョブが正しく印刷されない可能性がありま
す。
印刷ジョブをキャンセルするには、[キャンセル]ボタン を押します。
このメッセージが表示された後にリソース保存機能を有効にするには、リンクバッファが[自動]に設定されていることを確認してか
ら、メニューを終了してリンクバッファの変更を有効にします。 「準備完了」と表示されたら、リソース保存機能を有効にします。
リソース保存機能を有効にする方法の詳細については、セットアップモード
を参照してください。
このエラーが今後発生しないようにするには、メモリを増設します。