Users Guide
7. [印刷]ウィンドウで[OK]をクリックして、印刷ジョブを送信します。
プリンタで[手差しフィーダに用紙をセット]のランプパターンが点灯します。
8. 用紙を 1 枚選択し、印刷する面を上にして手差しフィーダの中央にセットします。このとき、用紙の先が用紙ガイドに触れる程度
にします。
封筒を挿入する場合は、封をする側を下に向け、切手を貼る位置を図のように向けます。
OHP フィルムの場合は、端を持ち印刷面に触れないようにします。 OHP フィルムに指の脂が付着すると、印刷品質に影響
する可能性があります。
レターヘッドの場合は、印刷面を上に向け、用紙の上端からプリンタに挿入します。
うまく給紙されない場合は、用紙の向きを変えます。
9. 用紙ガイドを用紙の幅に合わせます。
10. 用紙の両側を手差しフィーダの近くで持ち、自動的に取り込まれるまでプリンタに挿入します。
用紙が取り込まれてからセットされるまでには短い間があります。
用紙の両面に印刷する
用紙の両面に印刷することで、印刷コストを削減することができます。
両面印刷の方法として、長辺または短辺を選択できます。
長辺とは、長い方の辺に沿ってページを綴じることです(縦向きの場合は左辺、横向きの場合は上辺)。
短辺とは、短い方の辺に沿ってページを綴じることです。(縦向きの場合は上辺、横向きの場合は左辺)。
注意: 印刷用紙をフィーダに押し込まないでください。 紙詰りの原因になります。