Owners Manual
付録 95
ソフトウェアの使用想定範囲を超えた使用による、またはソフトウェアが使用不可能になったことにより発生した利益の損失、
営業の中断、データの消失、金銭的喪失などあらゆる損害に対し、デルまたはその供給業者は、そうした損害の可能性を示唆さ
れていたとしても、責任は負いません。国や地域によっては、偶発的または必然的な損害に対する責任の除外や制限が禁じられ
ているため、一部のお客様には上記の制限が適用されない場合があります。
一般規定
本ライセンスは解除されない限り有効です。上記条件に基づくか、お客様が本契約の何らかの条項を遵守しなかった場合、本ラ
イセンスは解除されます。解除の際は、お客様は本ソフトウェアとその同梱物、およびすべての複製を破棄するものとします。
本契約は、テキサス州法に定められています。本契約の条項は分離可能です。施行できない条項があることが判明しても、本契
約の他の条項、規約、または条件の施行には影響しません。本契約は、被譲渡者および譲渡者を拘束します。デルおよびお客様
は、本ソフトウェアまたは本契約に関して、陪審による裁判を受ける権利を法律で認められた最大限の範囲で放棄することに合
意します。本権利放棄が無効な国や地域では、適用されない場合があります。本契約をお読みになり、ご理解の上、この条項に
拘束されることに同意し、本契約が本ソフトウェアに関するお客様とデルとの契約の完全かつ独占的条件であることをご確認く
ださい。
リサイクル
プリンタおよび消耗品のリサイクルについて、本章で説明いたします。新しい情報など詳しくは、
Dell
ホームページ
「
http://www.dell.com/jp
」でも随時更新して掲載してございますので、あわせてご覧ください。
トナーのカートリッジリサイクル
デルでは、使用済みトナーカートリッジのリサイクルを行っております。お客様には回収とリサイクル処理の費用はかかりません。
【手順】
1 ご使用済みのトナーカートリッジのご返却には、新品のトナーカートリッジの梱包をご利用し、
残った中身などが散乱しな
いように、密閉梱包してください。
2 回収依頼は、必要事項をご記入の上、デルカートリッジ回収センターに
FAX
にてお送りください。回収依頼用紙は、新規
購入のトナーに同梱されております。
日本通運㈱ 鶴見物流センター事業所
/
デルカートリッジ回収センター
電話番号:
045-510-0753
FAX
番号:
044-510-0754
(平日の午前
9
時から午後
5
時まで受付)
インクカートリッジのリサイクル
デルでは、使用済みインクカートリッジのリサイクルを行っております。お客様には回収センターまでの送付費用をご負担して
いただきます。なお、不燃ゴミとして廃棄することもできますが、環境保護にご協力お願いいたします。
【手順】
1 ご使用済のインクカートリッジのご返却には、残った中身などが散乱しないように、密閉できる封書などに入れてください。
2 お客様の費用ご負担で、下記へご連絡いただき指定の住所に送付願います。
注記:
※当社製以外のカートリッジなどを送られた場合には、
すべてお客様の費用でお引き取りをお願いいたしております。
あらかじめご了承ください。
日本通運㈱ 鶴見物流センター事業所
/
デルカートリッジ回収センター
電話番号:
045-510-0753
(平日の午前
9
時から午後
5
時まで受付)