Users Guide
28 プロジェクタの使用方法
周波数 —ディスプレイのデータクロック周波数を変更し、コンピュータの
グラフィックスカードの周波数と合わせます。 縦線がちらつく場合は、周波
数コントロールを使って縦線を最小限に抑えます。 これは粗調整です。
トラッキング —ディスプレイ信号の位相をグラフィックスカードと同期化
します。 画像が不安定だったり、ちらつく場合は、トラッキングを使って修
正します。 これは微調整です。
表示(ビデオモード)
表示メニューを使って、プロジェクタの表示設定を調整します。 ピクチャメ
ニューには次のオプションがあります :
ビデオモード —プロジェクタの表示モードを最適化します :
PC、映画、(より精密な色を提供します)、ゲーム、 カスタム(お好みの設
定を設定します)。 白の強度またはガンマ補正の設定を調整すると、プロ
ジェクタは自動的にカスタムに切り替わります。
メモ : 白の強度またはガンマ補正の設定を調整すると、プロジェクタ
は自動的にカスタムに切り替わります。
信号の種類 —RGB、YCbCr、YPbPr の信号の種類を手動で選択します。
ズーム — を押して投影画面の画像をデジタルに最大 4 倍まで拡大し、
を押してズームした画像を縮小します。
ズームナビゲーション — を押して投影画面をナビゲートしま
す。
白の強度 —0 に設定して色の再現性を最大化し、10 に設定して明るさを最
大化します。
ガンマ補正 —4 つの既定値(1、2、3、4)を調整して、ディスプレイのカ
ラーパフォーマンスを変更します。