Users Guide
22 プロジェクタの使用方法
オンスクリーンディスプレイの使用方法
プロジェクタには多言語のオンスクリーンディスプレイ(OSD)があり、
入力ソースの有無に関わらず表示されます。
メインメニューのタブの間を移動するには、プロジェクタのコントロールパ
ネルまたはリモコンの ボタンまたは ボタンを押します。 サブメニュー
を選択するには、プロジェクタのコントロールパネルまたはリモコンの入力
ボタンを押します。
オプションを選択するには、プロジェクタのコントロールパネルまたはリモ
コンの または を押します。 色が濃い青色になります。 項目を選択する
と、色が濃い青色になります。 コントロールパネルまたはリモコンの ま
たは を使って設定を調整します。
10
縦横比 このボタンを押して、表示された画像の縦横比を変更
します。
11
電源 プロジェクタの電源を入れたり切ります。 詳しくは、
「プロジェクタの電源を入れる」ページ 15 および「プ
ロジェクタの電源を切る」ページ 15 を参照してくだ
さい。
12
ビデオモード Dell™ 1409X マイクロプロジェクタには、データ(PC
グラフィックス)やビデオ(映画、ゲームなど)の表
示に最適なプリセット設定があります。 ビデオモード
ボタンを押して、PC モード、映画モード、ゲーム
モード、sRGB、カスタムモード(お好みの設定を
セットアップして保存したいユーザー向け)を切り替
えます。 ビデオモードボタンを 1 回押すと、現在の表
示モードが表示されます。 もう一度ビデオモードボタ
ンを押すと、表示モードが切り替わります。
13
ページアップ このボタンを押して前のページへ移動します。
14
ブランク画面 このボタンを押して、画像を表示したり非表示にしま
す。
15
ページダウン このボタンを押して次のページへ移動します。
16
右ボタン このボタンを押して OSD 設定を調整します。
17
ボリュームアップ このボタンを押して音量を上げます。
18
キーストーン調整 このボタンを押して、プロジェクタを傾けた場合の歪
みを調整します。 (+40/-35 度)
19
ボリュームダウン このボタンを押して音量を下げます。
20
キーストーン調整 このボタンを押して、プロジェクタを傾けた場合の歪
みを調整します。 (+40/-35 度)