TV/DVD Owner's Manual

11
VRX825
10
VRX825
本体の取り扱いについて
システムの動作中に、ケーブルの抜き差しは
絶対におやめください。故障の原因となりま
す。必ず車両アクセサリー電源を切ってから
行ってください。
バッテリー交換などで本機への電源供給が止
まると、お客様が登録したメモリー内容が消
えて、初期設定状態になります。その場合に
は、もう一度設定し直してください。
本体のお手入れについて
体をおれするきには、やわかい乾いた
布で軽ふい汚れがひどいは、
で薄めた中性洗剤をやかい布につて軽
ふき乾いた布で仕上げて
ベンジンやシンナー、自動車用ーナどは
変質げる因となます使
わないい。またやビニールを長
期間接触せておと、シミの つくとがあます。
液晶表示部のお手入れ
ホコリがつきやすいので、ときどき、やわら
かい布でふいてください。
エラー表示について
本機は、シスム保護のため、各種の自己診断機能
を備えています。ディスプレイに エラーが 表示されたと
きは「エー表示について」の項目(74ペジ)を参
して障を取除いてださいを取除けば、
通常の動作す。
CDプレーヤー部について
内が極度に冷た状態ーターを入 れ て
すぐに機を使するとCDMD光学部品が
曇って常に動ないす。
CDっているやわかい布でふいて
ださいまたMDや光学部品が曇ていは、
1間ほど放置しておと、自然に曇
します
本機の機構は精密なた万一異常が発生
きでも絶対にケを開けて分解した回転部
分に注するやめてださい
CDはMDを演奏中振動の激い悪路を走
行す音飛びを起
●CDやMDジェ走行いでださ
い。走行中の振動CDやMDが落下す
れがあす。
液晶画面について
●液晶パネル部の表面は傷つやすいので硬い
ものでこすったたいたしなでください
●液晶パネル部に水滴どをつけた状態で
ないださい。変色の原因す。
た、水分が内部に侵入す故障の原因
す。水滴ながついた場合はすぐ
綿や柔かい布などでふ
●非常に寒い動きがなったり画
暗くったりすることが故障では
りませ ん常温に戻れば回復
●液晶パネルの中には、な黒点や輝点が出
とがあますが、液晶特有の現象で故障
りませ ん
DCP部の取り扱いについて
●DCP部は精密部品ですので、DCPを落としたり
して、衝撃を与えないでくださう。また、絶対
に水をつけないでください。
●DCP部が汚れたときには、乾いたやわらかい
布でふき取ってください。
取扱上のご注意
液晶パネル部について
本機は触れるだけでダイレクに操作で
る、チキー方式のデスプを採用
す。
●夏期は車内の温度が高があすので
車内の温度を下げてお使いい。(デ
レイが常に動作する温は0℃∼60℃で
す)
●液晶パネル部を持てデスプの角度を調
整しな い(角度調整ボンを使用
くだ さ い 。)
ディスプレイにりすると破損や変
形など、故障の原因
●デスプ本体タバの火がふれな
にしてくださいキャネッが変色変形
するがあす。
●デスプの表面は傷つやすいのでボール
ペンいもでこすったた
たりしなださい。
プレイをけたとき、体とのできるす
き間にものを入れたつついたしな
さい
● ディスプレタッ触れ動作
ます強い力で画面を押ないで
さい
チキパネルの周囲のケ
でくださいチキーの作を起こ恐れ
ありま
ご注意






