TV/DVD Owner's Manual
59
VRX825
外
部
機
器
の
操
作
58
VRX825
ランダムに演奏を聴く
(ランダム演奏)
ランダム演奏について…
演奏中のCDの全曲を順不同に演奏しま
す。
1
2
SUB MODE
3
TRACK RANDOM
→選択したキーの色が変わり、画面に
「TRACK RANDOM」を表示します。
■ディスクの曲順の演奏に戻すには…
TRACK RANDOM
ランダム演奏表示が消えて、演奏中の曲
から通常の演奏になります。
全ディスクの演奏をランダム
に聴く
(ディスクランダム演奏)
ディスクランダム演奏について…
1台のCD(MD)チェンジャーに収納され
ている全ディスクの全曲を順不同に演奏
します。
1
2
SUB MODE
3
DISC RANDOM
→選択したキーの色が変わり、画面に「DISC
RANDOM」を表示します。
■ディスク順の演奏に戻すには…
DISC RANDOM
ディスクランダム演奏表示が消えて、演
奏中の曲から通常の演奏になります。
CD/MDチェンジャーを操作する
スタンダードモード/プロモー
ドを切り換える
モード選択について・・・
DSP(DPH910)接続時は、スタンダー
ドモード〈STANDARD〉またはプロモー
ド〈PRO〉を選択してユーザーのレベル
に合わせた音の調整、補正を行うことが
できます。音響特性等の詳細については
DSPに付属の取扱説明書をご覧くださ
い。
■スタンダードモード
<STANDARD>
DSFおよびG.EQによって音質、音場が
調整できます。
■プロモード<PRO>
VSEおよびP.EQによって音質、音場が
調整できます。
・ STANDARD
1
2
3
AC PROCESSOR
4
PROSTANDARD
5
RTN
ご注意
STANDARD
PRO
PRO
STANDARD
DSPを操作する
サブウーファー、オートラウドネ
ス、再生帯域の出力を調整する
サブウーファー出力について…
別販DSP(DPH910)に接続した、サブ
ウーファーの出力調整を行うことができ
ます。
オートラウドネス(Auto
Loudness Control)について…
DSP(DPH910)接続時は、音量に応じ
て低音と高音を自然に強調するラウドネ
ス機能と小音量時に聴こえにくくなる小
レベルの音を自然に強調するコンプレッ
サ機能を、組合せたオートラウドネスに
変わります。また、コンプレッサの効果
量を0∼10の範囲で微調整することがで
きます。
1
2
3
SOUND
次ページに続く