user manual

1 概要
動的周波数選択
1-21
Cisco Wireless LAN Solution 3.1 製品ガイド
OL-7955-01-J
動的周波数選択
Cisco Wireless LAN Solution 無線デバイスがレーダー信号を検出して干渉しないようにする
Dynamic Frequency SelectionDFS; 動的周波数選択)の使用を必須とする欧州とシンガポールの規
制に準拠しています。
5GHz の無線を使用する Lightweight アクセス イントが 1-1 に示す 15 チャネルのいずれかで動
作している場合、アクセス ポイントがアソシエートするコントローラは、自動的に DFS を使用し
て動作周波数を設定します。
DFS 対応の 5GHz 無線用のチャネルを手動で選択した場合、コントローラはそのチャネルでのレー
ダー アクティビティを 60 秒間チェックします。レーダー アクティビティが検出されない場合、
クセス ポイントは選択されたチャネル上で動作します。選択されたチャネルでレーダー アクティ
ビティが検出された場合、コントローラは自動的に別のチャネルを選択し、30 分後にアクセス
イントは選択されたチャネルを再試行します。
(注) Rogue Location Detection ProtocolRLDP; 不正ロケーション検出プロトコル)は、 1-1 に示すチャ
ネルではサポートされていません。
(注) 一部の 5GHz チャネルの有効な最大送信電力は、他のチャネルよりも大きくなります。力が制限
されている 5GHz チャネルをランダムに選択した場合、コントローラはそのチャネルの電力制限に
合うように送信電力を下げます。
DFS の使用時、コントローラはレーダー信号の動作周波数を監視します。チャネルでレーダー信号
が検出された場合、コントローラは次の手順を実行します
アクセス ポイント チャネルを、レーダー アクティビティが見られないチャネルに変更します
コントローラは、ランダムにチャネルを選択します。
選択されたチャネルが 1-1 に示したチャネルのいずれかである場合、新しいチャネルでレー
ダー信号を 60 秒間スキャンします。新しいチャネルでレーダー信号が検出されない場合、
ントローラはクライアントのアソシエーションを承認します。
レーダー アクティビティが見られたチャネルをレーダー チャネルとして記録し、そのチャネ
ルでのアクティビティを 30 秒間回避します。
トラップを生成し、ネットワー マネージャに警告します。
1-1 DFS が自動的に有効にされる 5GHz チャネル
525260MHz 1045520MHz 1245620MHz
565280MHz 1085540MHz 1285640MHz
605300MHz 1125560MHz 1325660MHz
645320MHz 1165580MHz 1365680MHz
1005500MHz 1205600MHz 1405700MHz